肉なし麻婆豆腐もどき

クックA7J79G☆
クックA7J79G☆ @cook_40287874

豆腐だけでマーボーを作ってみました。分葱一束全部を使って、ボリュームを出しました。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐が大好きなのですが、挽肉摂取過多防止の為、豆腐だけで作れないかと思い立ちました(他の挽肉料理も作りたいので)。

肉なし麻婆豆腐もどき

豆腐だけでマーボーを作ってみました。分葱一束全部を使って、ボリュームを出しました。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐が大好きなのですが、挽肉摂取過多防止の為、豆腐だけで作れないかと思い立ちました(他の挽肉料理も作りたいので)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. 豆腐(大きめ) 一丁
  2. 分葱 一束
  3. 400cc位
  4. 粉末鶏ガラスープ 大さじ1杯半
  5. ニンニク(みじん切り) ひとかけ
  6. 豆豉醬 適量
  7. 塩コショウ 適量
  8. 醤油 適宜
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は大きめのさいの目に、分葱は小口切りにあらかじめ切っておきます。

  2. 2

    フライパンに水、鶏ガラスープ、ニンニクを入れ、沸騰したら、豆豉醬を溶かし入れます。

  3. 3

    手順2のスープに豆腐を投入、崩さない様に煮ます(とは言っても、少し位は全然大丈夫、味がしみやすくなって都合がいいです)。

  4. 4

    塩コショウで味を整えます。お好みで、醤油は入れてください。分葱を入れ、気持ち一煮立ちさせます。

  5. 5

    一度火を止め、水溶き片栗粉を廻し入れ、再度火を入れ、掻き混ぜ、しっかりとろみをつけたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

ゴマ油などを加えるとコクが増すと思います。写真では解りにくいと思いますが、盛り付け時に生のレタスをちぎって下に敷きました。シャキシャキ感を残しながら、少しクタッと火が入ったレタスと豆腐を一緒に頂きました。食感にアクセントがつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックA7J79G☆
クックA7J79G☆ @cook_40287874
に公開

似たレシピ