糖質制限!小麦粉不使用でも作れるグラタン

グラタンが食べたくなったら直ぐに出来ちゃう!おもてなしにもに抜群。皆でほふほふ言いながら食べると美味しいですよ〜♡
このレシピの生い立ち
寒くなるとグラタンなど濃厚なものが恋しくなる季節!思い立ったら直ぐ出来るのがミソ。
でも、味は本格的ですよ〜^_^
糖質制限!小麦粉不使用でも作れるグラタン
グラタンが食べたくなったら直ぐに出来ちゃう!おもてなしにもに抜群。皆でほふほふ言いながら食べると美味しいですよ〜♡
このレシピの生い立ち
寒くなるとグラタンなど濃厚なものが恋しくなる季節!思い立ったら直ぐ出来るのがミソ。
でも、味は本格的ですよ〜^_^
作り方
- 1
じゃが芋を洗い皮をむいて、1cm幅の半月切りにする。ポリ袋等に入れ電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
- 2
その間にカリフラワーを洗い、房ごとに切り分ける。1房を1/4に切り分ける(食べ安い大きさで良い)
- 3
2をグラタンを入れる耐熱皿(ポリ袋等)に入れ、サランラップをして4〜5分加熱する。少し硬めの状態で仕上げる。
- 4
オーブンを250度に設定して温める。
次に、フライパンに少量の油を入れ、にんにくを入れて中火で炒める。 - 5
火を強くして鶏肉を皮目から入れて軽く焦げ目がつくまで焼く。
※ここで油が気になるようならキッチンペーパーで軽く拭取る - 6
電子レンジで加熱したじゃが芋とカリフラワーを入れて少し炒める。
- 7
6に牛乳と生クリームを入れる。火加減は中火。
※コンソメを加える時は先にコンソメを入れてそれから味見して塩を減らしてね! - 8
軽く沸騰したら塩を加えて弱火〜中火で5分ほど煮込む。焦げない様に火加減は注意して下さい!自然のトロミが出て煮詰まります。
- 9
8を耐熱皿に移し、均等にならす。その上に黒こしょうを振る。そして、まんべんなくとろけるチーズをかける。
- 10
オーブンが温まったら上段で15分程焼く(焦げ目が付けばOK)
※オーブンによって焼き時間が変わるので調整してくださいね。 - 11
完成( ´ ▽ ` )ノ♡
みんなで熱々ホクホク&クリーミーな簡単グラタン召し上がれ!
- 12
可愛いリース型のカプレーゼ!沢山量を作れるのでお客様いっぱい来ても大丈夫♪
レシピID:20430997 - 13
2015年2月5日のクックパットニュースに取上げて頂きました!!
(●´艸)。o(Thank you)
コツ・ポイント
カリフラワーではなくても玉ねぎやブロッコリーでもある素材でOK!
でも、トロミを出すため、じゃが芋は入れた方がいいですよ〜。ぽってりして全体がまとまる感じが良いです。
※塩は最初から大さじ1/2は入れず、塩加減をみて入れてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
アッシェパルマンティエ*なめらかグラタン アッシェパルマンティエ*なめらかグラタン
滑らかじゃがいもピューレとミートソースのグラタン☆ブランチや~おもてなしにも♪市販の物を使えば、手軽に出来ます♪・。* トミトミトミー -
-
-
-
-
-
ホワイトソース無し★じゃがいものグラタン ホワイトソース無し★じゃがいものグラタン
ホワイトソースなしで簡単に作れます。グラタンとクリームスープの中間くらいな感じです。クリーム好きの方はぜひ!! みうぴょん
その他のレシピ