パンケーキミックスで作るお好み焼き

麗ka
麗ka @cook_40074477

関西人禁断のホットケーキミックスで作るお好み焼きもパンケーキミックスなら違和感無し!
このレシピの生い立ち
学生の時、東京のお好み焼きは、ホットケーキミックスで作るという噂を聞いて、居酒屋で注文したら本当に生地が甘かった時の衝撃!!
 食事パンケーキミックスを見てこれならば!!と思って作ると大成功!粉につくダニ対策にも使いきりサイズ便利

パンケーキミックスで作るお好み焼き

関西人禁断のホットケーキミックスで作るお好み焼きもパンケーキミックスなら違和感無し!
このレシピの生い立ち
学生の時、東京のお好み焼きは、ホットケーキミックスで作るという噂を聞いて、居酒屋で注文したら本当に生地が甘かった時の衝撃!!
 食事パンケーキミックスを見てこれならば!!と思って作ると大成功!粉につくダニ対策にも使いきりサイズ便利

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お食事パンケーキ 150g
  2. 卵を2個溶かした水 180ml
  3. キャベツの千切り 300g
  4. ツナ缶(オイル漬け)小 1缶
  5. 豚肉(バラ) 80g
  6. ソースなど 適量
  7. 食用油 適量

作り方

  1. 1

    千切りしたキャベツに粉をまぶせる。
    外葉や茎はみじん切り

  2. 2

    卵と水を合計180mlにしてよく混ぜておく

  3. 3

    1に卵水とツナ缶を入れて粉家けがなくなるまで混ぜる。
    混ぜすぎない

  4. 4

    熱したフライパンの火を止めてから油を入れ、肉を敷き詰める。3を入れてから
    フタをして中火で焼く

  5. 5

    途中で弱火にする。
    表面の水気がなくなるまで焼いたら、
    大きな皿にひっくり返し、もう一度フライパンに戻す

  6. 6

    裏面は軽く弱火で焼く。皿に入れて4等分に割っておく。
     加熱が足りないときはレンジで再加熱
     

  7. 7

    外葉が多いと緑色のきれいなお好み焼きになります。
     ソースやマヨネーズ、オカカをのせて

コツ・ポイント

混ぜすぎてグルテンを出さないのが私流。
森永お食事パンケーキミックス使用。
だしの素を粉に混ぜればさらに美味しい。
ガス代節約で最後はレンジをよく使います
お好み焼き粉をわざわざ買わなくてもいいので
便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
麗ka
麗ka @cook_40074477
に公開
最近読んだアメリカの健康物の翻訳本で気になったのが、運動して、健康に気を付けているのにぶくぶく太る人々。1冊は人工甘味料アスパルテームの害、もう1冊は遺伝子組み換え小麦の害。今のアメリカを見ればこれからの日本がわかるその本に書いてあったのが一生に一度は毛髪ミネラル検査。やってみたらヨウ素がぜんぜん無し!ヒ素が多め。。。カロリーゼロのコーラをやめて、和食の食事を増やさねば
もっと読む

似たレシピ