ごま油香る お弁当の玉子焼き

ポン吉ポン子ちゃん
ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024

良い香りのするごま油と美味しい味醂を使うと、いつものおかずが生き生きと輝きます。
懐かしい味、甘じょっぱい玉子焼きです。

このレシピの生い立ち
友人に、ポン子ちゃんの玉子焼きって、美味しいね、って、褒められた事がありました。嬉しかったです。まだ、同じ味で作り続けてますよ。(^.^)ごま油香る甘じょっぱい、息子が生まれる前から作り続けている、おふくろの味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

六切れ
  1. 卵Lサイズ 3個
  2. ごま油(玉締め本絞り) 適量
  3. 出汁 大さじ2
  4. 本格本味醂(みねたから) 大さじ1
  5. 有機丸大豆醤油 小さじ1
  6. 三温糖 小さじ2
  7. ふたつまみ

作り方

  1. 1

    卵とごま油以外の材料を小瓶に入れてよくふる。
    玉子焼きを朝作るときは前日の夜に用意すると、あわてません。(^.^)

  2. 2

    卵液と、小瓶の材料をまぜます。卵は、菜箸で切るように、あまりしっかりと混ぜすぎない事がポイントです。

  3. 3

    火力は中弱火で玉子焼き器をコンロで熱し、ごま油をたらします。ごま油がふわりと香ってきたら、卵液を四分の一流します。

  4. 4

    1度目は、手前に、菜箸で玉子を一つにまとめ、後は、焦がさないよう、クルクルと菜箸で、卵液を流しながら焼いていきます。

  5. 5

    花粉症対策紫蘇入りハンバーグ【オシャレ弁当】レシピID:17567772 がNAVERまとめで紹介されています。(^^)

  6. 6

    運動会の時のアレンジ(^^)

  7. 7

    たまにはハート型に切って見る(^^)

  8. 8

    今日のお弁当の中心も、やっぱり玉子焼き(^^)

  9. 9

    ぷるぷるんにしたい時は、出し汁を更に大さじ2、足します。火加減に気をつけて、焦がさない様にじっくりまくのがポイントです。

  10. 10

    "明日も玉子焼き入れてくれる?"そんな言葉が嬉しくて(^^)今日も焼くよ、あなたの為に(^^)

  11. 11

    今日は出汁多めで作りました。
    高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その2
    レシピID:20076314

  12. 12

    卵焼きは お弁当の人気のおかずです。
    高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理奮闘記
    レシピID:20049807

  13. 13

    高校一年の夏休み。御飯の量も増えてきました。
    高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その6 レシピID:17884628

  14. 14

    野球部の練習試合の時は、ウィダーや補食も忘れずに。高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その7 レシピID:17938647

  15. 15

    暑い夏はいつもより塩気を増やすと美味しく感じるようです。高校男子弁当☆高校球児の栄養管理その8レシピID:17945961

コツ・ポイント

本味醂が無い時は、お酒で代用し、その分三温糖を少し増やします。味醂風調味料は安くてもお勧めしません。また、三温糖を切らした時には、蜂蜜で代用し、その分味醂を少し控えます。我が家の調味料三本組みは、仲良くお互いに支え合ってます。(^.^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ポン吉ポン子ちゃん
に公開
お料理と洋裁が大好きです。家族の為に、大切な方々の為に、身体に優しいお料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ