おせちに紅白の梅♡可愛くおめでたい錦玉子

❤ももら❤
❤ももら❤ @momora_recipe

お節の定番の錦卵を簡単に出来る梅型にしてみました♡お節にピッタリな紅白で見た目もキュート♬お正月に是非どうぞ♡

このレシピの生い立ち
長年作り続けているお節♬

毎年何か新しい物を創作しています♡
その中の1つです♪

おせちに紅白の梅♡可愛くおめでたい錦玉子

お節の定番の錦卵を簡単に出来る梅型にしてみました♡お節にピッタリな紅白で見た目もキュート♬お正月に是非どうぞ♡

このレシピの生い立ち
長年作り続けているお節♬

毎年何か新しい物を創作しています♡
その中の1つです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分~
  1. 8個
  2. 砂糖(上白糖) 大さじ8
  3. お塩 小さじ1
  4. 片栗粉(あれば) 小さじ1
  5. 桜でんぶ 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作ります。ゆで過ぎると色が悪くなり、半熟はフンワリ綺麗に仕上がりませんのでご注意して下さいね。

  2. 2

    ゆで卵を白身と黄身に分け(崩れても、温かいうちに作業しても大丈夫です)黄身・白身の両方を裏ごしします。

  3. 3

    裏ごししたら、片栗粉・お塩・砂糖各半分をそれぞれに入れてサックリと混ぜます。

  4. 4

    白身を更に半分の量に分けて、片方に桜でんぶを綺麗に混ぜ合わせます。

  5. 5

    小さい器にラップを置き白身のピンクと白を入れて、真ん中に黄身を入れ包み輪ゴムやヒモ等で留め蒸し器で5分程蒸します。

  6. 6

    ※包む時に4本筋が入るように包んでから縛ります。温かいと崩れやすいので冷めてからラップを取って出来上がりです♬

  7. 7

    最後に黄身を乗せると可愛いですね♡

  8. 8

    お節のレシピ色々載せていますレシピID : 20435749

コツ・ポイント

桜でんぶを入れると、より甘くなりますので甘さ控えめがお好みの方は減らして下さいね♬

綺麗に4本筋を入れなくても、それらしく見えますのでご安心ください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❤ももら❤
❤ももら❤ @momora_recipe
に公開
著書台湾版も発売されました✿製菓衛生師・ル コルドンブルーでも学ぶ・フードコーディネーター・野菜ソムリエ・Ameba公式ライター・企業へのレシピ提供や開発等しております-著書-「*ももら*のおうちでカンタン!しあわせ♡お菓子」(主婦と生活社)✿*ももら*の古都きっちん✿http://momorarecipe.blog.fc2.com作って楽しい食べて美味しい簡単レシピが大好きです♡
もっと読む

似たレシピ