和菓子 寒天の紫陽花

大葉紫子
大葉紫子 @cook_40117546

紫陽花スイーツで雨の日も楽しくなります( ´▽`)
このレシピの生い立ち
寒天粉が大量にあったので、季節に合ったスイーツに。

和菓子 寒天の紫陽花

紫陽花スイーツで雨の日も楽しくなります( ´▽`)
このレシピの生い立ち
寒天粉が大量にあったので、季節に合ったスイーツに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 白豆花の水煮 145g
  2. 寒天粉 小さじ2+2
  3. 砂糖 大さじ2+2
  4. 550+250ml
  5. 牛乳 250ml
  6. 食用色素(赤・黄) 適量

作り方

  1. 1

    スーパーで買ってきた白豆花を麺棒で潰し、餡にする。(ふじっ子の白豆花を使用しました。既に甘いので後は潰すだけです。)

  2. 2

    潰すとこんな感じになりました

  3. 3

    食用色素は粉末の場合、少量の水に溶かしておく。

  4. 4

    寒天粉小さじ2、砂糖大さじ2、水550mlを鍋にかけ、沸騰してきたら弱火で4分間火にかけ、火から外します。

  5. 5

    深さ1cm前後の容器に入れ、容器の片端に赤の食用色素反対側に黄色の食用色素を入れ、徐々に馴染ませる。

  6. 6

    ④と同じ要領(水は250ml)で寒天液を作り、レンジで温めておいた牛乳250mlと合わせ、容器に入れ⑤と同様に着色します

  7. 7

    固まった寒天を1cm角に切る

  8. 8

    ラップに寒天、白あんの順で乗せラップで包み崩れないよう押さえる

  9. 9

    (ラップの端を輪ゴムでくくり、冷蔵庫で一日程冷やしておくと、丸い形の紫陽花になります。トップの写真は一日冷やしています)

  10. 10

    ラップを外し、お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

牛乳寒天は寒天液と牛乳の温度差が大きいと分離してしまいます。必ず火を切ってから温めた牛乳と合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大葉紫子
大葉紫子 @cook_40117546
に公開
こんにちは!甘いものに目がない三日坊主です(笑)甘いものは、作るのも食べるのも大好き(^-^)/凄くウキウキしてわくわくして、幸せな気持ちになりますよね♪天気のいい日に好きな音楽を聴きながらおいしい食べ物を作ってます。
もっと読む

似たレシピ