蓮根と生姜のすり流し汁 咳の特効薬!?

☆Rokko☆
☆Rokko☆ @cook_40053694

【2017.11.10話題入り!!】明日から冬山に出かける娘。咳が気になります。蓮根で咳が鎮まることを期待して。
このレシピの生い立ち
蓮根、生姜の最強コンビで、娘の咳を鎮めたくて。

蓮根と生姜のすり流し汁 咳の特効薬!?

【2017.11.10話題入り!!】明日から冬山に出かける娘。咳が気になります。蓮根で咳が鎮まることを期待して。
このレシピの生い立ち
蓮根、生姜の最強コンビで、娘の咳を鎮めたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 3節
  2. 生姜すりおろし 少々
  3. 醤油 大1
  4. 小1
  5. 出し汁(昆布) 4Cup
  6. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    出し汁を沸騰させて、すり下ろした蓮根と生姜を入れる。

  2. 2

    塩、醤油で味付け、片栗粉をいれて、とろみをつける。

  3. 3

    カルンさんが「とろりん&生姜入が最高&寒い時期にもって恋恋ですね!リピします♡」具をあしらうとこんなに素敵になるのですね

  4. 4

    mari♪さんがたくさんアレンジでお届け下さり、塩を塩麹に、手作り甘酒を加えて下さいました。栄養があがる発酵食品素敵です

  5. 5

    yesmamaさんが花形に飾り切り素敵すぎます「蓮根生姜で体ぽか②温まりますね!これからの季節にもいいですね☆」

  6. 6

    はーちゃんひーちゃんさんが「刻み昆布をinしました~トロットロで喉に良さそう!子供の為に~」ますますお出汁風味UPですね

  7. 7

    咲花Cafeさんが「蓮根チップをトッピングして頂きました。温まり美味で一石二鳥です」チップス食感アクセントなりますね!

コツ・ポイント

蓮根は薬効の高い節の部分も美味しく頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆Rokko☆
☆Rokko☆ @cook_40053694
に公開
いつも美味しいと言いながらご飯を食べてくれる子供たち(小学校5年生の娘と小学校2年生の息子)に感謝しています。離乳食をはじめてから、お料理が大好きになりました。子供たちと家庭菜園もはじめました。本物を探求したいです。そして、そんな私たちを支えてくれる主人にも感謝しています♡兵庫県在住♡cpカレー部No.23です♡大変恐縮ですが現在コメント欄閉鎖中です。今後ともどうぞ宜しくお願い致します
もっと読む

似たレシピ