鹿肉のすき焼き

木彫りぐま
木彫りぐま @cook_40262410

鹿肉は脂も美味しいんです(^^)
このレシピの生い立ち
鹿のバラ肉のオススメメニューを教えてもらいました!鹿の脂は融点が高いので、食べ過ぎると胃もたれするのでそこだけは気をつけてください。

鹿肉のすき焼き

鹿肉は脂も美味しいんです(^^)
このレシピの生い立ち
鹿のバラ肉のオススメメニューを教えてもらいました!鹿の脂は融点が高いので、食べ過ぎると胃もたれするのでそこだけは気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鹿肉 300〜400g
  2. しらたき 一袋
  3. もめん豆腐 1丁
  4. 長ネギ 一本
  5. 白菜 1/4カット
  6. えのき 一袋
  7. しいたけ 1パック
  8. 春菊 半株
  9. ☆醤油 1/2カップ〜1カップ
  10. ☆水 1カップ半
  11. ☆みりん 3/4カップ
  12. ☆酒 1/2カップ
  13. ☆砂糖 大さじ4

作り方

  1. 1

    ☆の割り下の材料を一度煮立てる。しらたきは下ゆでする。野菜を切る。

  2. 2

    鍋に油を引き、肉を軽く炒めたら割下を入れる。割下が煮立ったら他の具材も入れて、煮えたら溶き卵に付けて食べる。

コツ・ポイント

割り下はお好みで調整してください。今回はバラ肉と背ロースを使いました。我が家にスライサーが無いので、背ロースは凍らせた物を可能な限り薄切りにしました。アクが気になるなら取り除きながら食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木彫りぐま
木彫りぐま @cook_40262410
に公開
ジビエ料理のレパートリーを増やしたいです。適切に処理された鹿肉は美味しい。その上、低カロリーで鉄分豊富!女性や子どもたちに是非食べてほしい食材です。ジビエ肉が気軽に使えるように、ジビエ料理の素晴らしさが広まるように、簡単レシピを載せて行こうと思いますのでどうぞよろしくお願いします。               ☆食肉の安全調理の加熱目安:中心温度75℃1分、70℃3分、65℃11分、63℃30分。
もっと読む

似たレシピ