レンジで簡単❗サーモンの卵炒飯

Emiry_h
Emiry_h @cook_40055007

減塩❗

あらかじめ溶き卵とごはんを混ぜることで、ふっくらとした仕上がりになります♪
このレシピの生い立ち
大好きなサーモンを、おいしく食べるレシピ考案中。

レンジで簡単❗サーモンの卵炒飯

減塩❗

あらかじめ溶き卵とごはんを混ぜることで、ふっくらとした仕上がりになります♪
このレシピの生い立ち
大好きなサーモンを、おいしく食べるレシピ考案中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サーモン(刺し身用・さく) 50g
  2. 1個
  3. ミックスベジタブル(冷凍) 50g
  4. あたたかいごはん 丼1杯分(200g)
  5. マヨネーズ 小さじ1
  6. お好み焼きソース(またはソース) 小さじ1
  7. 少々
  8. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ミックスベジタブルはラップでふんわりと包み、電子レンジで約1分加熱する。
    (半解凍でもよい)

  2. 2

    耐熱容器に卵を割り入れてほぐし、ごはんを加え、全体に絡めるように混ぜる。

  3. 3

    ミックスベジタブル、マヨネーズを加え、さっと混ぜる。

  4. 4

    お好み焼きソース、塩、こしょうを加えて混ぜ、ラップをかけず、電子レンジで約2分加熱する。

  5. 5

    取り出して混ぜあわせたらサーモンをのせ、ラップをかけず、電子レンジでさらに約1分加熱する。

  6. 6

    サーモンを粗くほぐし、さっと混ぜあわせながらいただく。
    (サーモンは半加熱でも、混ぜれば余熱で加熱される)

コツ・ポイント

1人分約593kcal 塩分約0.8g
使用する材料で異なります。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。

減塩のため、ソースを使用しますが、量は少なめです。お好みで、量は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Emiry_h
Emiry_h @cook_40055007
に公開
病気で食事制限があります。1日の制限カロリー1600kcalに塩分6g以下に食事こみの水分制限1000mlです。疲れないよう動き回らないでと医師の指示もありますが、食べたいものが食べたい❗そこで短時間で調理でき、カロリーも塩分も抑えるメニューを、自分で作れるときは考えています。すぐに食べられるものは常備されていますが、調味料も食材もほとんどないので大変です。
もっと読む

似たレシピ