土鍋でパエリヤを炊いてみました

脱力系パエリヤです。忙しくて晩御飯作る気がしない時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
昔、イタリア人の友だちに教わりました。本当は鶏胸肉を使うので、機会があればそちらのレシピもUPしてみたいと思います。今回は残り物のアイスヴァインを使いました。輪切りにしたソーセージを使っても美味しくいただけます。
土鍋でパエリヤを炊いてみました
脱力系パエリヤです。忙しくて晩御飯作る気がしない時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
昔、イタリア人の友だちに教わりました。本当は鶏胸肉を使うので、機会があればそちらのレシピもUPしてみたいと思います。今回は残り物のアイスヴァインを使いました。輪切りにしたソーセージを使っても美味しくいただけます。
作り方
- 1
冷凍のシーフードミックスはザルなどに入れてあらかじめ解凍しておく。
- 2
土鍋にオリーブオイルを敷き、みじん切りにしたにんにくを入れる。
- 3
★お湯に分量のコンソメを溶いておき、ローリエを入れてコンソメスープを作っておく。
- 4
玉ねぎをみじん切りにする。
- 5
しめじは石付きを切り、小房に分けておく。
- 6
ピーマンは種を取って1センチ角に切る。
- 7
アイスヴァインは一口大に切る。
- 8
土鍋を中火にかけ、にんにくの香りをつける。
- 9
にんにくの周りがフツフツして来たら玉ねぎを入れて炒める。
- 10
玉ねぎが透き通って来たら米を入れて炒める。米は絶対に洗わないこと。味が出ません。
- 11
米が透き通って来たら、溶いておいたコンソメスープを加える。
- 12
ホールのトマト水煮缶を手で潰しながら全て加える。
- 13
缶に残ったトマト汁ももったいないので、水(分量外少々)で缶の中を洗って、その水も土鍋に加える。
- 14
作っている間に土鍋がフツフツして来たら、ピーマン、しめじ、アイスヴァイン、シーフードミックスを入れて良くかき混ぜる。
- 15
サフランが高いので、色付け用に粉末パプリカをお好みの量入れる。
- 16
塩胡椒して、フツフツしている土鍋をざっとかき混ぜる。
- 17
蓋をして中火で約10分炊く。良い匂いに混じって焦げ臭がして来るようであれば、蓋を取ってかき混ぜる。
- 18
炊いている時に、土鍋の蓋の穴から湯気が立っていると良い。
- 19
10分炊いたら火を止めて10分蒸らす。
- 20
出来上がりで、蓋を開けて炊きあがりをみた時の状態で湯を足して更に数分炊いてから蒸らしても良い。
- 21
皿に盛り付け、パルメザンチーズと粉末パセリでトッピングしていただきます。
コツ・ポイント
お米は洗わないこと。洗うと水分を吸うので味が出ません。次の日まで残ったらオムライスでいただいても美味しいです。おむすびピカタにしても良いし、オリーブの塩漬けなどをトッピングにして食べるとちょっとおしゃれです。
似たレシピ
-
-
パエリアの素と炊飯器で簡単パエリア! パエリアの素と炊飯器で簡単パエリア!
市販のパエリアの素で作る簡単なパエリアです!しかも炊飯器だからパラパラなパエリアが出来ますよ(=^_^=) ♪♪ ローズ&ローズ06 -
-
-
その他のレシピ