豚塊り肉やわやわモヤシとろとろ餡掛け

豚ロースの塊り肉を圧力鍋で食べやすくしてもやしの餡かけで食べようっていうレシピです。
このレシピの生い立ち
豚の塊り肉はとても美味しいし、外国産は安いので、つい買ってしまいます。そんな罠にはまって豚ロースを買ってしまった妻に、「今日これ使って」とリクエストされた旦那が急きょ考えたレシピです。あっさりですが、豚のうま味たっぷりに仕上がっています。
豚塊り肉やわやわモヤシとろとろ餡掛け
豚ロースの塊り肉を圧力鍋で食べやすくしてもやしの餡かけで食べようっていうレシピです。
このレシピの生い立ち
豚の塊り肉はとても美味しいし、外国産は安いので、つい買ってしまいます。そんな罠にはまって豚ロースを買ってしまった妻に、「今日これ使って」とリクエストされた旦那が急きょ考えたレシピです。あっさりですが、豚のうま味たっぷりに仕上がっています。
作り方
- 1
圧力鍋に豚の塊り肉(今回はロース)と生姜と水400ccを入れ強火で加熱する。
- 2
加熱を10分行い、減圧まで放置する。
- 3
減圧後はこんな感じ。煮汁を後でつかいますので、捨てないでください。
- 4
もやしはざるに出し水で洗い、シメジは石づきを取り手でほぐし、筍は食べやすい大きさに切り分ける。
- 5
茹でた豚肉は、15mm程度の厚みで切り分け、煮汁は200ccを取り分ける。
- 6
フライパンにシメジ・筍を入れ、強火で1分程炒める。
- 7
もやしを入れ、もやしが半透明になったところで、煮汁200ccを入れ、中火にし、塩・胡椒で味を調える。
- 8
煮立ったところで、1分ほど煮込み、水溶き片栗粉を入れ全体を混ぜてとろみをつける。
- 9
切った豚肉を深めの皿に盛り付ける。
- 10
上からとろみをつけた8をかけて、出来上がり。
コツ・ポイント
7の煮汁を入れたところで、塩・胡椒で味を決めますが、ここで最終的な味を決めますので、しっかり味見をしてください。餡かけがたっぷりになりますので、深めの大きな皿が良いです。もやしを掘りながら肉を見つけましょう。
似たレシピ
-
-
-
豚ロース肉☆トロリっもやし餡かけ炒飯弁当 豚ロース肉☆トロリっもやし餡かけ炒飯弁当
冷凍炒飯をグレードアップ!!手作り炒飯に、乗っけるものよし◎豚ロース肉なので餡かけでもさっぱり食べられる☆餡かけ炒飯弁当 モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ