ポルトガル:タラとポテトの卵とじ

ポルトガルの国民食であるタラを使った大人気料理、Bacalhau à Brásです。日本で揃う食材で調理しています。
このレシピの生い立ち
ポルトガルに住んでいた時に週1ペースで食べていた大好きなメニューです。ポルトガル人友人やレシピを参考に日本でも作りやすい材料で作っています。
ポルトガル:タラとポテトの卵とじ
ポルトガルの国民食であるタラを使った大人気料理、Bacalhau à Brásです。日本で揃う食材で調理しています。
このレシピの生い立ち
ポルトガルに住んでいた時に週1ペースで食べていた大好きなメニューです。ポルトガル人友人やレシピを参考に日本でも作りやすい材料で作っています。
作り方
- 1
タラは皮を取り大きな骨を取り除いておく。ポテトチップスは袋の中で粉々に砕いておく。卵はしっかり溶いておく。
- 2
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火に掛ける。我が家は夫婦で玉葱が苦手なので入れませんが、ここで入れます。
- 3
タラは炒めているうちにほぐれて来るので、皮を剥いたらそのまま入れます。焦がさないように弱火〜中火くらいで。
- 4
タラの身がほぐれて来たら、パセリを2/3入れます。この時点で骨があれば取り除いて下さい。
- 5
キャベツを入れて更に炒めます。焦がさないように混ぜ続けます。
- 6
キャベツがこれくらいしんなりして来たらポテトチップスを入れます。
- 7
ポテトチップスがキャベツの水分を吸ってしんなりしたら、卵を回し入れます。
- 8
お皿に盛り付けて、残りのパセリと黒オリーブを乗せて出来上がり。
- 9
ポルトガルではこの料理用のポテトチップスがスーパーに売っています。自作する人もいますが、私は面倒なので市販で済ませます。
- 10
ポルトガルでは乾燥塩鱈を一晩戻してから使いますが、日本で普通に売っている鱈でも同じ味に仕上がりますので大丈夫です。
コツ・ポイント
ただ材料をどんどん炒めていくだけなので、特にコツはありませんが、タラの骨を取り除いておく事と、卵を入れたらあまり火をかけ過ぎずに余熱でふんわり仕上げる事くらいです。
似たレシピ
-
ポルトガルの★たらとポテトの卵とじ★ ポルトガルの★たらとポテトの卵とじ★
鱈のメニューが豊富なポルトガル料理の中でも三本の指に入る大定番の本場レシピです。鱈・ポテト・卵の3つが絶妙の相性です。 Quegiro -
【ポルトガル料理】鱈とポテトの卵とじ 【ポルトガル料理】鱈とポテトの卵とじ
'13.5.2話題入り♡ 日本人の口に良く合う、鱈を使った代表的なポルトガル料理です。美味しくて、しかも失敗知らず♪ バカリャウ -
ポルトガル家庭料理タラとジャガイモ卵とじ ポルトガル家庭料理タラとジャガイモ卵とじ
《2つのカテゴリ承認》感謝!☆日本人好みの味が本場家庭の調理法でわずか10分!☆生のタラと市販のポテチかポテフラで完成。 火水流整体術院 -
-
ポルトガル風タラとジャガイモの卵とじ ポルトガル風タラとジャガイモの卵とじ
《2つのカテゴリ承認》感謝☆ハマった日本人観光客続出のポルトガル料理☆干したタラの代わりに生のタラで手早く作ります! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
その他のレシピ