ごちそう茄子のかんたん煮物
絶対美味しい。旬以外でも年中食べたい。
このレシピの生い立ち
娘が茄子大好きなので、何回か作るうちにこの配合になった。
作り方
- 1
茄子は長茄子なら中心で半分に切ったのを縦に切って4等分。普通の茄子なら縦に切って2等分。皮に斜めに切込を入れます。
- 2
切込が入った茄子は薄い塩水にさらしておきます。
- 3
人参は短冊切り、生姜は細い短冊切り、お肉は馴染みやすい大きさに切ります。
- 4
油は多めですが茄子と相性がいいのです。炒め鍋をやや強めの中火で熱します。
- 5
しょうがと赤唐辛を炒め、肉を入れ色が変わったら茄を入れて油を吸うまで炒めます。
- 6
ナスがほんのり色づいたら砂糖だけを入れ、炒めます。
- 7
人参と水と醤油を入れ、あく取りシートを落とし蓋代わりにして蓋をして強めの弱火で茄子が柔らかくなるまで煮ます。
- 8
最後に強火で一煮立ちさせ、火を止めてごま油を少し垂らします。軽く混ぜて出来上がり。
- 9
コツ・ポイント
肉は少しでも美味しいですが増やすとおかず感が増します。いんげん豆を少し足すと彩りがいいですが高いので(笑)お好みで。ピーマンでもいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20395642