吉川ナスのステーキ

福井県 @cook_40121017
1000年以上の歴史があり、加茂ナスの祖先ともいわれる福井県の百歳やさい(伝統野菜)の吉川ナスを使ったステーキ!
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけて旬のナスを使ったレシピ
吉川ナスのステーキ
1000年以上の歴史があり、加茂ナスの祖先ともいわれる福井県の百歳やさい(伝統野菜)の吉川ナスを使ったステーキ!
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけて旬のナスを使ったレシピ
作り方
- 1
吉川ナスのへたを取り、横に2㎝くらいの輪切りにし、水につけてアク抜きする。
- 2
水気をふきとり、7㎜角に格子状の切り込みを両面につける。
- 3
油を十分熱したフライパンにのせて片面に焦げ目が付いたら裏返す。
- 4
中火にして蓋をし、3~5分蒸し焼きにする。
- 5
(a)の材料を鍋に入れ火にかけてとろみがつくまで練る。それを焼きナスの上にかける。
コツ・ポイント
油で蒸し焼きにすると、とろけるような味わいに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20401741