スイカが蘇るすっきりゼリー♪

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

人気検索トップ10入り感謝♪子供達が気に入って、どれだけ作っても完食続きです。これでハズレのスイカも悩まなくて済みます!
このレシピの生い立ち
生で食べるのにイマイチなスイカ……たくさんどうしよう……と思いつきで作ってみました。
作る時間がないときはスイカが傷む前にとりあえず一口大に切って冷凍(ジップロック等で)しておくとすぐに使えて便利です。

スイカが蘇るすっきりゼリー♪

人気検索トップ10入り感謝♪子供達が気に入って、どれだけ作っても完食続きです。これでハズレのスイカも悩まなくて済みます!
このレシピの生い立ち
生で食べるのにイマイチなスイカ……たくさんどうしよう……と思いつきで作ってみました。
作る時間がないときはスイカが傷む前にとりあえず一口大に切って冷凍(ジップロック等で)しておくとすぐに使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. すいか 300g
  2. 粉寒天 1袋(4g)
  3. (棒寒天の場合1/2本)
  4. 300cc
  5. 砂糖 50g
  6. レモン 1/2個分(大さじ1と1/2)

作り方

  1. 1

    スイカは、一口大ぐらいに切って種をとっておく。

  2. 2

    鍋に水を入れ、粉寒天を振り入れしっかり煮溶かす。
    砂糖、スイカ、レモン汁を加え砂糖を溶かしスイカをざっくりつぶしておく。

  3. 3

    バーミックスで混ぜ合わせ、ザル(or味噌漉し)で漉しながら容器に流しいれる。

  4. 4

    荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成!

コツ・ポイント

レモンをしっかり入れるとすっきりして美味しくなります。
手順3で漉すときに種は残るので、手順1では大まかに種をとるだけでいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ