厚揚げときのこでシンプルチャンプルー☆

朱璃庵
朱璃庵 @cook_40053090

厚揚げと茸でボリューム感があり、肉を少な目にできてヘルシーです。
さっぱりとシンプルな味付けで、ぱくぱく食べられます。
このレシピの生い立ち
厚揚げが残っていて、煮物以外になにかできないかなとおもっていたとき、以外と冷蔵庫に残っている野菜も処理したく、まとめてチャンプルにしてみました。
以外に、塩やきそばのような味がするみたいで、旦那様には好評です笑

厚揚げときのこでシンプルチャンプルー☆

厚揚げと茸でボリューム感があり、肉を少な目にできてヘルシーです。
さっぱりとシンプルな味付けで、ぱくぱく食べられます。
このレシピの生い立ち
厚揚げが残っていて、煮物以外になにかできないかなとおもっていたとき、以外と冷蔵庫に残っている野菜も処理したく、まとめてチャンプルにしてみました。
以外に、塩やきそばのような味がするみたいで、旦那様には好評です笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 1枚
  2. 肉(豚薄切り等) 無くても可~100g
  3. エリンギ 1本
  4. 舞茸 無くても可~1/2袋
  5. ねぎ(青い部分) 2~3本分
  6. もやし 1/2袋
  7. 1個
  8. 鰹節 一袋
  9. ☆醤油 小さじ3
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆生姜(すりおろし・チューブ) 一片分
  12. ☆和風だしの素 小さじ1/2
  13. ☆砂糖 小さじ1/3
  14. ☆塩 小さじ1/3
  15. ごま 大さじ1
  16. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    エリンギは半分にして、縦薄切りにする。
    舞茸はばらしておく。
    肉を入れる場合は、食べやすい大きさに切り塩胡椒を揉みこむ。

  2. 2

    ネギは斜めに切る。
    厚揚げは湯をかけ油抜きを軽くし、厚みを半分にしてから手でちぎっておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、肉を炒める。
    肉の色が変わったら、エリンギと厚揚げを加えて炒める。

  4. 4

    焼き色がついてきたら、ねぎ・(舞茸)・もやしを加え、塩胡椒をし、さっと炒め合わせる。

  5. 5

    ☆を加え、全体になじんできたら、卵を溶いて回しかけ、ぐるっと混ぜて半熟の状態で火を消す。

  6. 6

    皿に盛り、鰹節をかけたら、出来上がり☆

コツ・ポイント

2:厚揚げを手でちぎることで、味がしみ込みやすくなります。
4:もやし等を入れた後は、強火でさっと炒めると野菜がべちゃっとしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朱璃庵
朱璃庵 @cook_40053090
に公開
お料理をしたくても、諸事情によりできないまま。2013年7月に結婚し、念願のマイキッチンにてお料理を始める。料理嫌いの母から習うことはなく、自己流にて。…が、ズボラ&適当&極度の面倒臭がりのため、凝ったことは一切せず簡単に、楽して、作りたい。簡単・家にあるもので。手間なし・ヘルシー。そして、栄養をまるごと、健康的に。そんな毎日を目差して頑張ります!
もっと読む

似たレシピ