餃子 豚バラ肉とエビのネギ餃子

コータのパパ
コータのパパ @cook_40068249

ネギたっぷりであっさり、刻んだ豚バラ肉とエビの触感、ネギの甘味がポイントです(^^)
このレシピの生い立ち
家で餃子を作るとき、キャベツ 白菜など色んな物を試しましたが、どうしても野菜の汁が出てしまい、いまいちだったので簡単シンプルにネギと豚バラにたどり着きました。エビ抜きでも安くつきますし肉肉しくておいしいですよ(^^)簡単なんで是非どうぞ!

餃子 豚バラ肉とエビのネギ餃子

ネギたっぷりであっさり、刻んだ豚バラ肉とエビの触感、ネギの甘味がポイントです(^^)
このレシピの生い立ち
家で餃子を作るとき、キャベツ 白菜など色んな物を試しましたが、どうしても野菜の汁が出てしまい、いまいちだったので簡単シンプルにネギと豚バラにたどり着きました。エビ抜きでも安くつきますし肉肉しくておいしいですよ(^^)簡単なんで是非どうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. えび 100g
  3. 青ネギ 1束
  4. 餃子の皮 50枚
  5. ショウガ(すりおろし)チューブでも可 小さじ1くらい
  6. 小さじ1杯と1/2
  7. コショウ 適量
  8. カタクリ粉 大さじ2
  9. ごま 小さじ2
  10. 適量

作り方

  1. 1

    材料
    ショウガはチューブでもOK!

  2. 2

    豚バラ肉は5ミリぐらいに荒く切る

  3. 3

    エビは包丁で叩いて細かく切る

  4. 4

    ネギも細かく刻む!

  5. 5

    ボウルにに材料と調味料を入れ少し粘りが出るまで混ぜる

  6. 6

    今回は普通サイズの皮50枚だったので余らないようにタネを5等分して頑張って巻きましょう

  7. 7

    時間が経つと水気が出るので焼くまで時間が空くときは冷凍庫へ入れましょう

  8. 8

    熱したフライパンに油をひき、餃子を並べ 熱湯を餃子の半分ぐらい浸かる程度入れて蓋をする
    ★熱湯を入れるのがポイントです!

  9. 9

    水気がなくなったら餃子の隙間に少し油をいれパリッと焼ければ出来上がり。

  10. 10

    そのまま食べても美味しいですよ。酢醤油などお好みでどうぞ
    私は最近テレビで見た、お酢にたっぷりのコショウにはハマってます

コツ・ポイント

めんどくさいですが、ミンチではなく豚バラ肉を刻んで下さい。その方がネギとマッチしておいしいです。あと餃子を焼くときに、お水ではなく熱湯を入れてください。普通のフライパンだと温度が下がり過ぎてパリッと焼けません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コータのパパ
コータのパパ @cook_40068249
に公開
料理好きの一児のパパ息子がよろこんでくれればそれで幸せ(^.^)
もっと読む

似たレシピ