おしるこせんべい

わたがし。 @cook_40295057
超簡単♡おしるこせんべい
お餅とは違った食感でクセになります。とけない、のびないので子供達も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
大好きなおせんべい屋さん(味億本舗)に行った時に試食で食べました!
とても美味しかったので家で作ってみました!
おしるこせんべい
超簡単♡おしるこせんべい
お餅とは違った食感でクセになります。とけない、のびないので子供達も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
大好きなおせんべい屋さん(味億本舗)に行った時に試食で食べました!
とても美味しかったので家で作ってみました!
作り方
- 1
うすやきせんべい生地は、味億本舗さんの生地を使いました!
お店はもちろん、電話でも注文できます。(^-^) - 2
小豆と水を1:1でお鍋に入れます
井村屋の小豆缶を使いました
小豆をお鍋に入れ、空になった缶にお水を入れそのまま鍋へ - 3
中火にかけます
おたまかスプーンで混ぜながら様子を見ます - 4
グツグツしてきたら、せんべい生地を入れます
今回は半分に割りました - 5
固めがお好きな方は5分程度
柔らかめがお好きな方は8分〜10分吹きこぼれないように時々まぜます
- 6
火を止める
最後に塩をひとつまみ入れ混ぜます - 7
せんべい生地そのまま1枚を茹でる時は、もう少し茹でた方がいいと思います
コツ・ポイント
生地が少し膨らむので子供達には、1/4くらいの大きさでちょうどよかったです。はじめは少し長めに茹でた方がいいと思います。茹で時間が短いとしんが残って少し硬いかもしれません。火加減で調節してみてください♫
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20411226