四角豆と小魚のマッルン(炒め煮)

Nilmini @cook_40142969
スリランカでカレーの副菜として食べられています
このレシピの生い立ち
スリランカでは四角豆が良く食べられているので、レシピのひとつとして
四角豆と小魚のマッルン(炒め煮)
スリランカでカレーの副菜として食べられています
このレシピの生い立ち
スリランカでは四角豆が良く食べられているので、レシピのひとつとして
作り方
- 1
ドライフィッシュをきれいに洗っておく
- 2
四角豆の筋を取り薄切りに切っておく
- 3
鍋にオイルを入れてフェネグリークを入れ香りを出す
- 4
カレーリーフ、パンダンリーフ、鷹の爪、玉ねぎのみじん切り、ターメリックを入れてしばらく炒める
- 5
ドライフィッシュ、四角豆、塩、黒胡椒、少量の水を入れて蓋をし弱火にして5分くらい蒸し煮する
- 6
仕上げにライムを絞って出来上がり
コツ・ポイント
四角豆の食感を残したければ3分位を目処に蒸し煮にすると良いかもしれません
似たレシピ
-
-
-
-
茄子と人参のサブジ(炒め煮) 茄子と人参のサブジ(炒め煮)
前回紹介したカレーベースを使用した料理です。サブジとは北インドでよく使われる名称で、南インドではポリヤルと呼ばれるものに近いようです。今回はスパイスにカレーリーフとヒングを使って南インド風にしてみました。 ナツメグとメース -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20413324