きのこと生姜のホットスープ

株式会社ケフラン @Kefran
まるで信州みそのような味わいのスープです。きのこはお好みのきのこをお使いください!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは美容栄養アドバイザーの石坂優子先生が作ってくださいました!
石坂先生のインスタグラム
https://www.instagram.com/yukoishizaka/
きのこと生姜のホットスープ
まるで信州みそのような味わいのスープです。きのこはお好みのきのこをお使いください!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは美容栄養アドバイザーの石坂優子先生が作ってくださいました!
石坂先生のインスタグラム
https://www.instagram.com/yukoishizaka/
作り方
- 1
事前に豆乳でオリジナルケフィアを作っておく。
- 2
にんにく、しょうがはみじん切りにする。しめじとえのきは石づきを取りほぐしておく。
- 3
フライパンにごま油をひき、中火にしてにんにく、しょうが、しめじ、えのきを加え、きのこ類がしんなりするまで炒める。
- 4
鍋に豆乳ケフィア、水、めんつゆを入れて弱火で沸騰する直前に止める。
- 5
器に<3>の具材を盛り、<4>のスープをかける。
- 6
ケフランのオリジナルケフィアご購入はこちらのアドレスからできます!
goo.gl/i29AQ3
コツ・ポイント
石坂先生より:生姜の味わいでほっこりとするスープで、豆乳ケフィアのレシピの中でも特にお気に入りの一品です。ポイントは味噌汁と一緒で沸騰させないこと。菌や酵母も一緒に摂ることができる美腸スープです。生姜はたっぷりと使うのがおすすめですよ!!
似たレシピ
-
きのことふんわり卵のジンジャースープ きのことふんわり卵のジンジャースープ
生姜を加えることで旨味が増して風味豊かなスープに、我が家の定番スープ!きのこ、大根、お豆腐、海藻、色々と合います♪ ODEN_chan -
-
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』 食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』
数種のきのことシャキシャキの水菜を使い、生姜をたっぷり加えた身体をポカポカにしてくれるスープです。 ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20413592