炊飯器でローストビーフ

ウオツカ
ウオツカ @cook_40264606

難しいローストビーフも、簡単・お手軽・失敗なし。
ソースは玉ねぎ風味で作ってみました。
このレシピの生い立ち
簡単にご馳走が作れないかなっと。

炊飯器でローストビーフ

難しいローストビーフも、簡単・お手軽・失敗なし。
ソースは玉ねぎ風味で作ってみました。
このレシピの生い立ち
簡単にご馳走が作れないかなっと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉かたまりもも、イチボなど、赤みが美味しい所) 250g
  2. 適量
  3. 胡椒 適量
  4. ガーリックパウダー 適量
  5. オリーブオイル 少量
  6. 《ソース》
  7. タマネギ 1/2個
  8. 醤油 大さじ2
  9. ミリン 大さじ3
  10. 酢(リンゴ酢が好き) 大さじ1
  11. 《付け合わせ》
  12. タマネギ(ソース用の残り半分) 1/2個
  13. アサツキ(なくても良し) お好みで
  14. 《薬味》
  15. ワサビ、カラシ、ショウガ、柚子胡椒など、お好みで

作り方

  1. 1

    肉を常温保存にもどす

  2. 2

    肉に塩、胡椒、ガーリックパウダーをすりこむ

  3. 3

    フライパンを熱し、オリーブオイルをひいて、肉の各面に15秒ずつ焼き色を付ける。フライバンは洗わないで置いておく。

  4. 4

    肉を室温まで冷まし、ジップロックに入れて、空気を抜く。

  5. 5

    炊飯器に70℃のお湯を張り、ジップロックに入れた肉を入れ、保温で30分放置する。

  6. 6

    炊飯器からジップロックごと肉を取り出し、室温になるまで置いておく。

  7. 7

    タマネギを二分割し、片方は薄切りにして水にさらす。残りのは、すり下ろして、肉を焼いたフライパンに入れておく。

  8. 8

    肉が冷めたら、薄切りにして、オニオンスライスをしいた皿に盛り付ける。好みでアサツキを散らす。

  9. 9

    ジップロックに残った肉汁をタマネギのすり下ろしが入ったフライパンに入れ、ソースの材料を加え煮詰める。

  10. 10

    ソースをかけ、薬味を添えて、召し上がれ!

コツ・ポイント

炊飯器でお手軽に。ソースはタマネギ好きにはたまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウオツカ
ウオツカ @cook_40264606
に公開

似たレシピ