豆とこんにゃくの炒め煮

富士見市
富士見市 @fujimi_23

【小学校給食のレシピ】
小学校給食のメニューを紹介します。
このレシピの生い立ち
給食の人気メニューです。

豆とこんにゃくの炒め煮

【小学校給食のレシピ】
小学校給食のメニューを紹介します。
このレシピの生い立ち
給食の人気メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんにく 少々
  2. ミックスビーンズ(給食では大豆金時・手亡・枝豆を使用) 12g
  3. こんにゃく 50g
  4. にんじん 12g
  5. ごま 小さじ1/2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1/2
  8. 一味唐辛子 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    こんにゃくは下茹でし、3cm長さの千切りにする。

  2. 2

    にんにくはみじん切り、にんじんは千切りにする。

  3. 3

    鍋にごま油とにんにくを入れ、油が温まったらにんじんを加えて炒める。

  4. 4

    にんじんが少ししんなりしたらこんにゃくを加え炒める。

  5. 5

    ミックスビーンズを入れたら全体をかき混ぜ、弱火にして2分ほど蓋を閉めて蒸らす。

  6. 6

    最後に調味料を入れ、汁気を飛ばす。

コツ・ポイント

・一味唐辛子の量はお好みで入れてください。代わりに山椒を入れてもおいしいです。
エネルギー 31kcal たんぱく質 1.0g 脂質 1.2g 炭水化物 4.3g 食塩相当量 0.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
富士見市
富士見市 @fujimi_23
に公開
埼玉県の南東部にある富士見市。都市化した風景から緑豊かな田園風景が共存する街で、農地では多くの農作物を生産しています。また本市では、「健康ライフ☆ふじみ(富士見市健康増進計画・食育推進計画)」に基づき、食育活動に取り組んでいます。ここでは、市の管理栄養士が考案したレシピを紹介していきます。ぜひ、ご覧ください。http://www.city.fujimi.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ