ヘチマとナスのとろとろ♡ポークカレー

あんこくりーむ
あんこくりーむ @cook_40435498

少し珍しいヘチマ入りのカレーです!
煮込むととろとろになります♪
このレシピの生い立ち
ヘチマが美味しい季節になったので、夏野菜カレーにしてみました♪

ヘチマとナスのとろとろ♡ポークカレー

少し珍しいヘチマ入りのカレーです!
煮込むととろとろになります♪
このレシピの生い立ち
ヘチマが美味しい季節になったので、夏野菜カレーにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分
  1. 豚肉(豚こま、切り落とし) 300g
  2. ヘチマ 2本
  3. なす 2本
  4. トマト 1個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. にんにく(チューブでもOK) 3かけ
  7. 生姜(チューブでもOK) 3かけ
  8. ココナッツミルクパウダー 大さじ3
  9. 牛乳 200mL
  10. ホールスパイス
  11. ◯クローブ 5本
  12. ◯カルダモン 4粒
  13. マスタードシード 小さじ1
  14. ◯フェヌグリークシード(なくても可) 小さじ1/2
  15. ◯カレーリーフ 2枚
  16. パウダースパイス
  17. ☆ガラムマサラ 大さじ2
  18. ☆ターメリック 小さじ1
  19. パプリカパウダー 小さじ1
  20. ☆チリパウダー(辛さの調節) 小さじ1/4~
  21. ☆塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    ●野菜の下準備
    ナスは1cm程度の輪切りにして水にさらしてアクを抜き、よく水を切る。

  2. 2

    ヘチマは皮をむき、1cm程度の輪切りにする。

  3. 3

    玉ねぎは粗めのみじん切りに、
    トマトは1cm角程度のざく切りに、
    にんにくと生姜はみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、◯印のホールスパイスを炒める。

  5. 5

    マスタードシードがパチパチとはじけてきたら、にんにくと生姜を加えて炒める。

  6. 6

    香りが立ってきたら、玉ねぎを追加し、色付くまで炒める。

  7. 7

    玉ねぎが色付いたら、トマトを加え、よく混ぜながら炒めたら、☆印のパウダースパイスと塩を加え、混ぜ合わせる。

  8. 8

    豚肉を追加し炒め、焼き色がついたら、ココナッツミルクパウダー、牛乳を加える。

  9. 9

    一煮立ちさせたら弱火に落とし、15~20分程煮込む。
    野菜がとろっとなったら完成です!

コツ・ポイント

煮込む前はお野菜が浸からない水分量かと思いますが、ヘチマとナスから水が出て丁度良い具合になります!
翌日になると、さらに味がしみてとろっとしてきます♪

なかなか手を出しずらい野菜かもしれませんが、定番のカレーとは違った味わいを楽しめます✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんこくりーむ
あんこくりーむ @cook_40435498
に公開
お料理は仕事が休みの日のストレス解消に。スパイス初心者ですが、最近はスパイス料理作りが楽しいです。(投稿レシピは他レシピサイト様にも掲載することがございます。)
もっと読む

似たレシピ