蓮根ごりごりつくね

サンドサンド
サンドサンド @cook_40106517

歯ごたえのある蓮根、つくねにいれました。
このレシピの生い立ち
毎日、蓮根の消費を考えています。次は何にしようかしら。

蓮根ごりごりつくね

歯ごたえのある蓮根、つくねにいれました。
このレシピの生い立ち
毎日、蓮根の消費を考えています。次は何にしようかしら。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 豚ひき肉 180g
  2. 砂糖 ひとつまみ
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 蓮根 80g
  5. 1/2個
  6. パン粉 大2
  7. 塩、胡椒 少々
  8. 大根おろし 1/2カップ
  9. ネギ 適量
  10. 味ポン 適量
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豚ひき肉に砂糖を一つまみ入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    玉ねぎをみじんに切り、レンジ(600W)で3分加熱し、冷ましておく。

  3. 3

    蓮根は短冊切りにし、酢水にしばらくつけておく。

  4. 4

    1、に2,3、と、卵パン粉、塩胡椒を加えよくまぜ、冷蔵庫で20分位寝かす。

  5. 5

    肉だねを、4個に分割する。両面を焼き色がつくくらいに焼き、蓋をして、5,6分蒸し焼きにする。

  6. 6

    竹串をさして、透明な肉汁が出たら器に盛り、大根おろし、ネギを乗せ、味ポンで頂く。

コツ・ポイント

1 蓮根はなるべく大きく切ったほうが歯ごたえがいいように思います。
2 好みで、味ポンにゆず胡椒を混ぜると、とっても風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サンドサンド
サンドサンド @cook_40106517
に公開
旦那さんと二人で楽しくワイワイ暮らしています。趣味は、①旦那さんの釣り好きがうつって多種目釣りです。最近は海の釣り堀にもよく行きます。②銭太鼓。もう11年頑張っています。③卓球。学生時代にやっていたのを、最近仲間で始めました。④温泉。お湯に浸かってるときは、サイコーです。⑤旦那さんと行くバス旅行。⑥料理。毎日、”さんどさんど”体にいいものたべたいね。⑥絵手紙。最近始めました。今、頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ