ロール白菜雑煮

お気楽ママS
お気楽ママS @cook_40163355

ちょっと待って、昨日のお鍋の残り捨てないで!お鍋の残りのお野菜やお肉の濃縮されただしで作る楽チンお雑煮♪
このレシピの生い立ち
お出汁がたくさん出たお鍋の残りを捨てるのがもったいなく、かつ簡単にできることからお雑煮にしてみました♪

ロール白菜雑煮

ちょっと待って、昨日のお鍋の残り捨てないで!お鍋の残りのお野菜やお肉の濃縮されただしで作る楽チンお雑煮♪
このレシピの生い立ち
お出汁がたくさん出たお鍋の残りを捨てるのがもったいなく、かつ簡単にできることからお雑煮にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 和風鍋の残り
  2. 大根 1/5本
  3. 人参 1/2本
  4. しいたけ 4個
  5. ロール白菜の材料 
  6. 白菜 4枚
  7. お餅 2個
  8. 豚バラ 4枚
  9. 四角いとろけるチーズ 2枚
  10. ☆酒 少々
  11. ☆塩 お好みで
  12. ☆醤油 お好みで
  13. 豆乳 100mlくらい

作り方

  1. 1

    白菜を芯の部分を削ぎ切りにし、白菜全体に火が通りやすいようにする。
    削ぎ切りにした部分は捨てないで、とっておく。

  2. 2

    鍋で白菜を茹でる。
    水を少なめにして、ふたをして、蒸しゆでにすると、早く火が通りますよ♪
    ゆで汁はとっておく。

  3. 3

    白菜を茹でてる間に大根、人参は半月切りにし、小振りなしいたけは半分にカットする。

  4. 4

    大根、人参、しいたけを残りの鍋に入れて、煮る。

  5. 5

    お餅ととろけるスライスチーズを半分にする。

  6. 6

    おもちをチーズの上にのせ、豚バラでくるくると巻く。

  7. 7

    ゆでた白菜で豚バラで巻いたもちをロールキャベツみたいに巻いていく。

  8. 8

    ロール白菜もちを鍋の残りにいれてもちが柔らかくなるまで火を通す。

  9. 9

    ☆の調味料を入れて、味付けをして、出来上がり♪

コツ・ポイント

白菜は外側の大きい葉のほうを使うと巻きやすいです。

大根の代わりにかぶでみ美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お気楽ママS
お気楽ママS @cook_40163355
に公開
旬な食材やからだにいい食材を使い、からだの中から元気になる、キレイになるデットクスレシピをUPしていきます!美味しいものをたくさん食べながら、インナービューティーしていきましょう♪
もっと読む

似たレシピ