おばあちゃんの蓮根の煮付け

豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980

わが家のお正月に欠かせない蓮根の煮付け。濃い目の味付けと厚み6ミリがおばあちゃんのこだわり。口当たりが良くしゃきしゃき!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのはす煮が大好きで何度も教えてもらった思い出の6ミリレシピです。5ミリでも7ミリでもないこだわりが忘れられません(笑)

おばあちゃんの蓮根の煮付け

わが家のお正月に欠かせない蓮根の煮付け。濃い目の味付けと厚み6ミリがおばあちゃんのこだわり。口当たりが良くしゃきしゃき!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのはす煮が大好きで何度も教えてもらった思い出の6ミリレシピです。5ミリでも7ミリでもないこだわりが忘れられません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 250〜300g
  2. ●醤油 大さじ2
  3. ●みりん 大さじ2
  4. ●砂糖 大さじ1
  5. たかのつめ(輪切りでも) 1本
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ●は合わせておきます。
    蓮根は皮をむき、6ミリの薄切りにし、水にさらしておきます。

  2. 2

    テフロンなど加工してあるフライパンに油とたかのつめを入れ、中火で熱し、たかのつめがふつふつと香りだったら蓮根を加えます。

  3. 3

    途中返しながら5〜6分炒めたら、●を加え、少し強火にして汁気を飛ばすようにフライパンを揺すりながら炒め煮にします。

  4. 4

    照りが出てきたら出来上がりです。
    バットに広げて冷まして下さい。

コツ・ポイント

蓋をしないことです。煮汁がなくなるまでしっかりと炒めて照りを出します。油はごま油、オリーブオイルなどお好みで。蓮根の皮はむかなくても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980
に公開
ご一緒できる時間に心から感謝しております。
もっと読む

似たレシピ