オートミールのレンジで蒸しパン冷蔵発酵

夜寝る前にぐるぐる混ぜて冷蔵庫へ。朝起きたらキッチンカウンターに放置して食べる直前にレンジでチン。ほんわかむっちりパン!
このレシピの生い立ち
レシピID : 20432683 冷蔵発酵基本の蒸しパンが簡単で美味しくできたのでこちらはオートミールで食物繊維たっぷりのヘルシーパンにアレンジしました。
もちっりふんわりこちらもお気に入りです。
究極のずぼらレシピです。朝焼きたてをどうぞ!
オートミールのレンジで蒸しパン冷蔵発酵
夜寝る前にぐるぐる混ぜて冷蔵庫へ。朝起きたらキッチンカウンターに放置して食べる直前にレンジでチン。ほんわかむっちりパン!
このレシピの生い立ち
レシピID : 20432683 冷蔵発酵基本の蒸しパンが簡単で美味しくできたのでこちらはオートミールで食物繊維たっぷりのヘルシーパンにアレンジしました。
もちっりふんわりこちらもお気に入りです。
究極のずぼらレシピです。朝焼きたてをどうぞ!
作り方
- 1
シリコンスチーマー等の蓋つき耐熱容器に材料を全て入れます。
- 2
小さいヘラ等でぐるぐる50-60回しっかり混ぜます。かなり固めです。水分が少なければ小さじ1ずつ増加して混ぜて下さい。
- 3
ヘラで表面を軽く整えながら丸くひとまとめにします。
蓋をして冷蔵庫の野菜室へ一晩置きます。
- 4
翌朝冷蔵庫から取り出し室温に春夏30分~秋冬60分ほど放置します。
④の写真は冷蔵庫から出したてのものです。 - 5
こちらは室温放置で発酵させたものです。④の写真と比べて分かりにくいですがほんの少し膨張しています。クルミを乗せました。
- 6
蓋をしたままレンジ600Wに1分30秒で出来上がり。
生焼けなら10秒ずつさらに加熱して下さい。 - 7
レンジにかけるとさらに膨らむので予め余裕を持った容器を使用してください。
- 8
横半分に包丁を入れ具をはさむのがお勧め。蒸しパンでハンバーガーを作るイメージです。
- 9
作るタイミングのこつ:
夜寝る前に生地を作ります。手も汚さず5分で完成。朝起きたらすぐ台所に出してから身支度開始します。 - 10
エコなレシピです。
洗いものは2で粉を混ぜる時のへらと耐熱容器1つだけです。(^^)
コツ・ポイント
アレンジの方法は色々♪
甘め→砂糖を大さじ2
水を野菜、フルーツジュース、豆乳に置き代える。
ナッツやドライフルーツを1の時に入れるかレンジにかける前に表面にトッピングする。
好みの油を小さじ1追加でしっとり。
似たレシピ
-
少しふんわりで簡単なほったらかしパン 少しふんわりで簡単なほったらかしパン
簡単なほったらかしパン。常温でも◎すぐ作業できない時は朝始めて冷蔵庫で発酵させて夜焼いても◎夜始めて翌日作業しても◎ モンブランコ -
-
☆簡単朝食☆オーバーナイトオートミール☆ ☆簡単朝食☆オーバーナイトオートミール☆
夜に準備して朝食べるだけ☆オートミールに手を加えなくても、ヨーグルトの水切りを別にしなくても、簡単ヘルシー(美^~^味) SARA☆CHAKA -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ