里芋と烏賊の煮物!大家族編No.1!

ポン吉ポン子ちゃん
ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024

大家族で里芋と烏賊の煮物、近頃烏賊も高いしね〜、と諦めません。烏賊は少ないけれどお安い庶民の味方塩辛パワーで旨味プラス!

このレシピの生い立ち
様々な烏賊の塩辛で試作しましたが、塩辛だけでも十分美味しく仕上がります。烏賊は高タンパク低カロリーで、血中コレステロールを下げます。また、烏賊の塩辛は食べる栄養ドリンクと言われる程栄養価が、高いです。低コストで大家族の健康を支えましょう。

里芋と烏賊の煮物!大家族編No.1!

大家族で里芋と烏賊の煮物、近頃烏賊も高いしね〜、と諦めません。烏賊は少ないけれどお安い庶民の味方塩辛パワーで旨味プラス!

このレシピの生い立ち
様々な烏賊の塩辛で試作しましたが、塩辛だけでも十分美味しく仕上がります。烏賊は高タンパク低カロリーで、血中コレステロールを下げます。また、烏賊の塩辛は食べる栄養ドリンクと言われる程栄養価が、高いです。低コストで大家族の健康を支えましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜7人分
  1. 里芋 21個(約1500g)3袋位
  2. 烏賊塩辛 150CC
  3. 烏賊 一杯(下足だけでも可)
  4. 本味醂(なければ日本酒) 70CC
  5. 醤油 30CC
  6. 三温糖(なければ上白糖) 大さじ1
  7. 小さじ2
  8. 700〜750CC

作り方

  1. 1

    里芋は泥を洗い落とし、ザルにあげて表面を乾燥させておく。痒くならず、滑らないので怪我を防ぎます。

  2. 2

    里芋の皮をむきます。両端を切り落とし、六角のイメージで皮をむきます。大家族と言えども盛り付けは美しく致しましょう。

  3. 3

    むき終わったら、塩小さじ2を振りかけ里芋の表面のぬめりを取り、流水で素早く洗いながします。煮汁の濁りを防ぎます。

  4. 4

    里芋の表面を軽く拭いたら、砂糖大さじ1をまわし、暫く置きます。浸透圧、科学の力をお借りして、味しみを良くします。

  5. 5

    お鍋にお醤油意外の材料を全て入れ、水から炊きます。沸騰してから10分間、時々灰汁を取りながら、煮詰めるイメージです。

  6. 6

    烏賊の塩辛は、メーカーにより塩気が異なりますが、かなり塩辛い時は、仕上げのお醤油を少しひかえます。

  7. 7

    普通の里芋と烏賊の煮物は、烏賊が輪っかですが、大家族は喧嘩の元なので、出来るだけ満遍なく行き渡る配慮が必要です。

  8. 8

    10分煮たら、烏賊とお醤油を加え、更に5分、灰汁を取りながら炊きます。

  9. 9

    5分たったら、火を止め、粗熱が取れる迄、暫く置く事で味が良く染み込みます。里芋が美しいもも色に染まります。

  10. 10

    完成です。お子様は御飯に、大人は日本酒に良く合うお味に仕上がりました。盛り付けは胡瓜の皮や茹でいんげんなど緑を添えます。

  11. 11

    烏賊の鮮度が良い時は烏賊ワタに塩を良く振りラップで包んで冷凍します。お酒のつまみに切って出します。(塩辛の時の画像です)

  12. 12

    ホームパーティーのつきだしにも、よろしいですね。

  13. 13

    カサ増し必須の大家族さんや介護現場には後で足すイカの代替に鶏肉のササミもありだと思います。レシピID:17887384

コツ・ポイント

醤油は香りが飛んでしまうので、一番最後の方で入れる事です。また、残った煮汁はとっておき、人参、油揚げ、干し椎茸などを加え、炊き込み御飯などにも使えます。煮汁の栄養を最後迄使い切る、主婦の知恵です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポン吉ポン子ちゃん
に公開
お料理と洋裁が大好きです。家族の為に、大切な方々の為に、身体に優しいお料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ