かぼちゃのニョッキ  トマトソース

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

ニョッキは身近な材料で手軽に
出来るのでおすすめです。
その日の気分でトマトソースでも
クリームソースでも。

このレシピの生い立ち
寒さに向かう時に出て来る野菜。
ジャガイモやかぼちゃで
温まります。アレンジも自由。

かぼちゃのニョッキ  トマトソース

ニョッキは身近な材料で手軽に
出来るのでおすすめです。
その日の気分でトマトソースでも
クリームソースでも。

このレシピの生い立ち
寒さに向かう時に出て来る野菜。
ジャガイモやかぼちゃで
温まります。アレンジも自由。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カボチャ皮を剥き 150g
  2. 小麦粉 60g
  3. 卵黄 1個分
  4. ニンニク 1/2片
  5. シメジ 1/2袋
  6. ベーコン 2枚
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. バター 10g
  9. コンソメ顆粒 小さじ1
  10. 牛乳 200cc
  11. トマトソース 100g
  12. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    カボチャは皮を剥き小さく切りレンチンでも茹でてもOK。柔らかくしたら潰しておく。

  2. 2

    潰したら小麦粉、卵黄を混ぜ一口大に丸め、フォークで少し潰してスジを付けても良い。

  3. 3

    お湯に塩を小さじ1.入れて
    茹でて水分を切る。

  4. 4

    ニンニクみじん切り、シメジは石突きを切り小房にし、ベーコンは1センチ位にきり、玉ねぎは薄切りにする。

  5. 5

    フライパンにバターを熱し
    具材を炒め牛乳、コンソメ顆粒、トマトソースを入れた所にニョッキを混ぜ合わせる。

  6. 6

    盛り付け。

コツ・ポイント

クリームソースが多いですが
あえてトマトソースにして見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ