給食☆白菜のチーズサラダ

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
白菜のシャキシャキ感を楽しむため、生のままで食べるサラダです。
このレシピの生い立ち
子どもたちは「給食のサラダ」は大好きだけど、あえものになると苦手ぎみです。
白菜もおいしく食べてもらうためにサラダにしました。
【10分以内】

※レシピは家庭用にアレンジしています。

給食☆白菜のチーズサラダ

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
白菜のシャキシャキ感を楽しむため、生のままで食べるサラダです。
このレシピの生い立ち
子どもたちは「給食のサラダ」は大好きだけど、あえものになると苦手ぎみです。
白菜もおいしく食べてもらうためにサラダにしました。
【10分以内】

※レシピは家庭用にアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 中2枚
  2. きゅうり 1/2本
  3. ロースハム 2枚
  4. プロセスチーズ 40g
  5. ドレッシング(作りやすい分量6〜8人分)
  6. 小さじ4
  7. サラダ油 小さじ4
  8. レモン 小さじ1/2
  9. 練りからし 小さじ1/2
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 小さじ1/3
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    白菜は、葉と芯に分け、葉は一口大ザク切り、芯は1センチ幅の細切りにする。
    きゅうりは縱半分に切ってから斜め薄切りにする。

  2. 2

    ロースハムは半分の長さに切って、1センチ幅に切る。プロセスチーズは1センチ角に切る。

  3. 3

    ボウルにドレッシングの材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    1.2.の材料を器に盛り付け、ドレッシングをかけてよく和える。

コツ・ポイント

白菜はゆでると水っぽくなるので、青臭さが気になる場合は、電子レンジ加熱がオススメです(600wで1分30秒〜2分)。

練りからしが入っているので、さっぱり味のドレッシングになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ