時短くるくるジャンボ肉巻き

arata☆☆☆
arata☆☆☆ @cook_40299350

簡単で時短 冷蔵庫の残り物の野菜を使ってちょとしたご馳走ができます
このレシピの生い立ち
もともとは時短クイーンの長田知恵(つき)さんがテレビで時短肉巻きとして紹介していたものです 豚バラ肉をパックに並んだ状態で巻くという発想が素晴らしく感銘を受け自分でも作ったみました おもいのほか簡単ですぐにできます

時短くるくるジャンボ肉巻き

簡単で時短 冷蔵庫の残り物の野菜を使ってちょとしたご馳走ができます
このレシピの生い立ち
もともとは時短クイーンの長田知恵(つき)さんがテレビで時短肉巻きとして紹介していたものです 豚バラ肉をパックに並んだ状態で巻くという発想が素晴らしく感銘を受け自分でも作ったみました おもいのほか簡単ですぐにできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1/4個
  2. ピーマン 1個
  3. えのき茸 1/4個
  4. 豚バラ肉 300g
  5. 片栗粉 適量
  6. こさじ1
  7. タレ 焼肉のタレでもOK
  8.   醤油、みりん、砂糖、めんつゆ 大さじ2、大さじ2、大さじ2、大さじ1
  9. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじん、ピーマン、えのき茸をサイズを揃えて細切りにする

  2. 2

    レンジで2~3分加熱する

  3. 3

    ラップを敷き、豚バラ肉をパックに並んでいる状態のままラップの上に広げる

  4. 4

    広げた豚バラ肉の上に片栗粉を軽くまぶし、加熱した野菜を並べる

  5. 5

    巻き寿司を巻く要領で野菜を豚バラ肉で巻く

  6. 6

    フライパンに油を敷き、豚バラ肉を入れ強火で周りに焼き目を付ける

  7. 7

    弱火で5分ほど蓋をして、時折肉を回転させなからながら加熱する 

  8. 8

    タレを入れて強火で加熱し、タレを絡める

  9. 9

    電子レンジで5分ほど加熱する

  10. 10

    フライパンの残りのたれにケチャップを加え、カットした肉巻きにかけて完成

コツ・ポイント

肉を巻くときはしっかり巻きましょう 焼くときに肉の巻いている方向と逆に回転させると崩れやすくなるので気を付けましょう 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
arata☆☆☆
arata☆☆☆ @cook_40299350
に公開

似たレシピ