白菜の簡単浅漬け (お弁当にも)

6ばば
6ばば @cook_40296672

旬の白菜を簡単浅漬けで。レンジで加熱することで甘みが増し青臭さが抜けた白菜は子供も食べやすいと思います。白菜大量消費に。
このレシピの生い立ち
白菜を沢山頂いたので浅漬けで食べようと思いましたが…。もっと簡単に出来ないかな?と思い作ったレシピです。野菜特有の青臭さが苦手な孫達にも喜んで食べてもらえるようにレンジで加熱。甘みも増して美味しくなりました。簡単で白菜大量消費にも良いです。

白菜の簡単浅漬け (お弁当にも)

旬の白菜を簡単浅漬けで。レンジで加熱することで甘みが増し青臭さが抜けた白菜は子供も食べやすいと思います。白菜大量消費に。
このレシピの生い立ち
白菜を沢山頂いたので浅漬けで食べようと思いましたが…。もっと簡単に出来ないかな?と思い作ったレシピです。野菜特有の青臭さが苦手な孫達にも喜んで食べてもらえるようにレンジで加熱。甘みも増して美味しくなりました。簡単で白菜大量消費にも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白菜 1/4個
  2. 顆粒かつおだし 小さじ1/2
  3. 小さじ1
  4. 塩昆布 7g
  5. いりごま 大さじ1
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさに切る
    耐熱容器に入れて
    ふんわりとラップをして
    レンジ600Wで2分加熱する

  2. 2

    顆粒かつおだし小さじ1/2と
    塩小さじ1を入れ混ぜて
    4〜5分置く

  3. 3

    水気をしぼる

  4. 4

    ビニール袋に③の白菜
    塩昆布 7g
    いりごま 大さじ1
    ごま油 大さじ1を入れ
    降って混ぜ合わせる

  5. 5

    冷蔵庫で冷やして完成

    そのまま温かいまま
    箸休めの一品などで食べても
    美味しいです

    水気を絞ってあるので
    お弁当にも

  6. 6

    #白菜
    #簡単
    #簡単浅漬け
    #箸休めの一品
    #お弁当にも
    #白菜大量消費
    #旬の白菜
    #白菜たっぷり食べれる

コツ・ポイント

レンジで加熱することで白菜の甘みが増し
野菜特有の青臭さが消えます。
チンして混ぜて絞って振るの簡単調理で
メイン料理の合間にササっと一品。
簡単なのに美味しい。旬の白菜を楽しめます。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
6ばば
6ばば @cook_40296672
に公開
6人の孫のばばです。孫達とYouTubeはじめました。「わいの3姉弟」子供でも出来る簡単料理と信州ならではの料理などを紹介中。YouTubeと連動してレシピ公開します。お料理好き。孫達の誕生日にはケーキを焼いたりパーティー料理を作ったりして楽しんでいます。おうち居酒屋・おうち縁日・おうちキャンプなどおうち・・にハマり中。中でも1番得意な料理は冷蔵庫の残り食材で作るありあわせ料理かな?
もっと読む

似たレシピ