早い!簡単!おいしい!土鍋ご飯

マミ♪元家政婦 @cook_40288560
土鍋炊飯は早い!難しくない!しかも簡単!ぜひお試しあれ。
このレシピの生い立ち
最初はもうちょい長く火にかけたり蒸らしたりしていましたが、もう少し早くてもいけるんじゃないか?と実験しはじめ7分弱火7分蒸らしに辿り着きました。3合まで毎日この炊き方です!全然大丈夫!おいしいです。
早い!簡単!おいしい!土鍋ご飯
土鍋炊飯は早い!難しくない!しかも簡単!ぜひお試しあれ。
このレシピの生い立ち
最初はもうちょい長く火にかけたり蒸らしたりしていましたが、もう少し早くてもいけるんじゃないか?と実験しはじめ7分弱火7分蒸らしに辿り着きました。3合まで毎日この炊き方です!全然大丈夫!おいしいです。
作り方
- 1
土鍋を用意。萬古焼のこの土鍋がオススメです!(アマ◯ンで2000円くらいなのに使いやすい。これは3合炊き)
- 2
お米をはかって土鍋に入れます。今回は2合です。
- 3
土鍋の中でお米を研いじゃいます。
- 4
水を入れます。この土鍋はメモリに合わせます。ない場合は水400〜450ccくらいの水加減で。(固さはお好みで)
- 5
10〜20分位そのまま浸水させます。
- 6
浸水させたら、鍋を強火にかけます。
- 7
沸騰して、プシューと鍋が吹いてきたら弱火にします。そのまま7分待ちます。
- 8
7分たったら火を消し、7分蒸らします。
- 9
蓋を開けたらこんな感じ!美味しそう!
- 10
しゃもじで上下を返して混ぜたら召し上がれ!
コツ・ポイント
萬古焼の鍋がオススメですが、炊飯用土鍋ならだいたいこの分数でイケます。薄手の土鍋だとちょっと厳しいかもしれません。我が家は毎日この炊き方で、炊飯器もありませんので騙されたと思ってぜひ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おこげもおいしい♪♪土鍋で炊き込みごはん おこげもおいしい♪♪土鍋で炊き込みごはん
だしのいらない炊き込みご飯です。土鍋で炊くと炊飯器よりも速くておいしい。香ばしいおこげをぜひ召し上がれ(^∇^) youichie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458371