レンジで簡単♪南瓜のミルクしるこ/善哉

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

レンジだけで簡単!
南瓜の甘さを活かした、体に優しいおやつです♪白玉団子や焼き餅を入れてどうぞ♪
※子供の食育にもぜひ♪
このレシピの生い立ち
冬に美味しいおしるこ(ぜんざい)のアレンジバージョンとして、野菜をベースにした簡単おやつを作ろうと思いました♪
砂糖も少なく幼児食にもお勧めです。
材料も少なく、電子レンジだけで作れるので、子供と一緒に作れて食育としても嬉しいです♪♪

レンジで簡単♪南瓜のミルクしるこ/善哉

レンジだけで簡単!
南瓜の甘さを活かした、体に優しいおやつです♪白玉団子や焼き餅を入れてどうぞ♪
※子供の食育にもぜひ♪
このレシピの生い立ち
冬に美味しいおしるこ(ぜんざい)のアレンジバージョンとして、野菜をベースにした簡単おやつを作ろうと思いました♪
砂糖も少なく幼児食にもお勧めです。
材料も少なく、電子レンジだけで作れるので、子供と一緒に作れて食育としても嬉しいです♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 南瓜 1/4カット
  2. 牛乳 300cc
  3. 砂糖(上白糖) 大さじ3
  4. 餅or白玉団子 お好みで
  5. 【トッピング】
  6. 黒ごま、シナモン、あんこ、バニラアイス お好みで

作り方

  1. 1

    南瓜は一口大に切る。

    耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する(目安600W7~8分)。

  2. 2

    ①の南瓜の実と皮の部分を分ける。

    南瓜の実はスプーンでしっかり潰す。
    ※皮は捨てる

  3. 3

    ②に砂糖、牛乳を少しづつ入れながら、泡だて器でよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③にラップをして、電子レンジで温かくなるまで加熱する(目安600W5分)。

    ※加熱せず、そのまま冷やししるこでもOK♪

  5. 5

    器に④を注ぎ、餅や白玉団子を入れる。

    ※お好みで、黒ごま、シナモン、あずき、アイスなどをトッピングしてもOK♪

  6. 6

    【おすすめ】
    焼き餅はもちろん♪白玉団子(冷凍by業務スーパー)もお勧め♪

    ※写真の商品は自然解凍2時間で食べられます

コツ・ポイント

・参考:南瓜1/4個は、ワタを取り370g、皮を取り実の状態で約300g使用しました。
・南瓜の甘さに合わせて、砂糖の量を加減して下さい。
又、トッピングの有り無しでも、砂糖の量を調整下さい。あんこやアイスを入れる場合は、砂糖を減らしても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ