もやしとカニかまのコンソメサラダ

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
【作り置き】ほんのり甘くてやさしい酸味なので、お酢が苦手な方でも食べやすい昔懐かしい給食のおかずで出たようなサラダです。
このレシピの生い立ち
もやしを使った、洋風味の作り置きできるサラダを作りたくて考えました。
作り方
- 1
きゅうりは千切りにして塩をふって揉み込み、5分置いて水気を絞る。
- 2
もやしは洗って耐熱ボウルに入れ、ラップをふんわりかけ600wで2分レンジで加熱してザルに上げて冷まして水気を絞る。
- 3
ボウルに★を混ぜ合わせ、①②と手でさいたカニかま、いりごまを加えて良く混ぜ合わせる。
- 4
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
コツ・ポイント
・もやしときゅうりの水気は良く絞って下さいね。
・もやしのひげを取ると、美味しさが段違いなのでなるべく取ってみて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
ほんの~り甘い♪かにかまサラダ ほんの~り甘い♪かにかまサラダ
昔給食で食べたことがあるような、ほんのりと甘い、やさしい味のサラダです。副菜のサラダですが、味がしっかりしているので、わたしはこれだけでがつがつ食べます(笑) もも0128 -
-
-
-
-
-
黒酢もやしとカニカマのサラダ 黒酢もやしとカニカマのサラダ
15年くらい前にダイエット食として流行った黒酢もやしを使ったお手軽レシピです。黒酢は代謝を高め野菜の酵素を活性化します。もやしは低カロリーで食物繊維、栄養素を豊富に含みます。もやしの酵素が失われないように鍋に湯を沸かした後、火を消して調理します。 マイケルの料理 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20474473