青のりのれんこん餅

お天気ママ。 @otenkimama
もちもちとシャキシャキのれんこんの食感がよいお餅。青のりの風味で、子供も大人も大好きな味です。
このレシピの生い立ち
子供も私も蓮根と青のりの組み合わせが好きなので作りました。
青のりのれんこん餅
もちもちとシャキシャキのれんこんの食感がよいお餅。青のりの風味で、子供も大人も大好きな味です。
このレシピの生い立ち
子供も私も蓮根と青のりの組み合わせが好きなので作りました。
作り方
- 1
れんこんは皮をむく。1mmくらいの薄切りを8枚切る。残りのれんこんの1/3は7~8㎜くらいの角切り、2/3はすりおろす。
- 2
ボールに、れんこんの角切りとすりおろしを入れ、青のり・片栗粉・塩を入れて混ぜる。
- 3
フライパンにサラダオイルをしいて温め、薄切りのれんこんを並べる。
- 4
③の上に②をのせて、厚み2cmくらいので丸くする。
- 5
蓋をして弱火で、3~5分くらい焼く。下の薄切りのれんこんが色づくまで。
- 6
ひっくり返して、軽く塩をして、蓋をしないで弱火で3~4分焼く。
- 7
6等分に切る。
コツ・ポイント
※⑤では蓮根が焦げないように注意をしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487246