作り方
- 1
①きくらげは水でもどし、ひと口大にちぎる。春雨はパッケージの表示通りに戻す。
- 2
②赤えびは爪楊枝で背わたを除く。そのうちの2尾は皮などを除き身は塩(分量外)で優しく洗い、粗みじん切りにする。
- 3
③<A>のれんこんは20g程度は5㎜角に切り、残りはざるの上にすりおろし水分をしぼる。
- 4
②の刻んだ赤えびと、<A>の残りの材料を加えよく混ぜて、耳たぶのかたさにする。
- 5
④かぶは軸を2㎝ほど残し切り落とす。軸の根元は爪楊枝で丁寧に洗い軸を残して皮を厚めにむく。縦に7㎜幅に切る。
- 6
軸・葉はさっと塩茹でし、3㎝程度に切る。
- 7
⑤鍋に鍋つゆを入れひと煮立ちさせ、<B>・かぶの葉以外の具材を煮る。
- 8
③はスプーンですくって落とし、しばらく動かさないようにする。
- 9
⑥煮えてきたら<B>・かぶの葉などを加え煮る。煮えたところから取り分ける。
- 10
お好みでゆず胡椒や粗挽き黒こしょうで味に変化を付ける。
- 11
⑦〆は、春雨を加えて煮て刻みねぎを散らし取り分ける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
春キャベツとベビーホタテのごま豆乳鍋 春キャベツとベビーホタテのごま豆乳鍋
ころっとかわいいベビーほたてを、コク豊かなごま豆乳鍋で!野菜とほたてのうまみが溶け込んで、深い味わいが楽しめます♪ ミツカン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488931