クリスマスに♡シーフードリースサラダ★

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

魚介類からドレッシングまで、液体塩こうじが大活躍!おいしさをグッとアップします♪
このレシピの生い立ち
液体塩こうじは化学調味料不使用だから、小さなお子様にも安心のドレッシングが作れます♪
どんなサラダとも相性ぴったり!

クリスマスに♡シーフードリースサラダ★

魚介類からドレッシングまで、液体塩こうじが大活躍!おいしさをグッとアップします♪
このレシピの生い立ち
液体塩こうじは化学調味料不使用だから、小さなお子様にも安心のドレッシングが作れます♪
どんなサラダとも相性ぴったり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むき海老 70g
  2. いか(胴・輪切り) 120g
  3. サーモン(刺身用) 70g
  4. 液体塩こうじ 各素材重量に対して10%
  5. フリルレタス 適量
  6. ラディッシュ 2個
  7. ブラックオリーブ(輪切り) 適量
  8. ロースハム 2枚
  9. レモンマスタードドレッシング
  10. A.オリーブオイル 大さじ1
  11. A.レモン果汁 大さじ2
  12. A.液体塩こうじ 大さじ1
  13. A.砂糖 小さじ2
  14. A.粒マスタード 小さじ1/2
  15. A.玉ねぎ(すりおろし) 1/4個
  16. A.おろしにんにく(チューブ) 2cm
  17. A.粗挽き黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①むき海老、いか、サーモンはそれぞれ液体塩こうじと袋に入れ、よくなじませ、冷蔵庫で30分〜1時間漬けこむ。

  3. 3

    ②ラディッシュは薄切りにする。

  4. 4

    ③鍋に湯を沸かし、むき海老、いかを入れ、色が変わって火が通るまでさっと茹でる。

  5. 5

    ④ボウルに【A】をすべて入れ、よく混ぜる。

  6. 6

    ⑤フリルレタスをちぎって器にリース状におき、③、サーモン、ラディッシュ、ブラックオリーブをバランスよく盛り付ける。

  7. 7

    ⑥ロースハム1枚は端を幅1cm弱の帯状に切る。

  8. 8

    ⑦もう1枚はひだをつけて折り、中心をおさえて帯状のロースハムで巻き、ピック等で留めてリボンを作る。

  9. 9

    ⑧⑤に⑦を飾り、ドレッシングをかける。

コツ・ポイント

魚介類を液体塩こうじに漬けこんでから加熱することで、プリッとした食感に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ