レンコンと大豆入りのひじきの煮物

cookingセブン
cookingセブン @cook_40272501

濃すぎず美味しく食べられると思います。
食べきれない分は冷凍すると良いです。
このレシピの生い立ち
レンコン入りの、ひじき煮を食べたくて作りました(^^)

レンコンと大豆入りのひじきの煮物

濃すぎず美味しく食べられると思います。
食べきれない分は冷凍すると良いです。
このレシピの生い立ち
レンコン入りの、ひじき煮を食べたくて作りました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 20g
  2. レンコン 100g
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. にんじん 半分
  5. 水煮大豆 1袋
  6. 胡麻 大さじ1
  7. ★水 200cc
  8. ★ほんだし 小さじ1
  9. ★三温糖 小さじ2
  10. (白砂糖の場合は) 大さじ1
  11. ★酒 大さじ2
  12. ★濃口醤油 大さじ3
  13. ★みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水で戻しザルにあげ、水気をとっておく。

  2. 2

    レンコンは皮を剥き銀杏切りにし、水に浸してアクを抜き、ザルにあげて水気を取っておく。

  3. 3

    油揚げは湯通し千切りにする。
    にんじんも4cmくらいの千切りにする。

  4. 4

    大きめのフライパンに胡麻油を熱し、レンコン、にんじん、ひじきを炒める。

  5. 5

    ある程度火が通ったら、油揚げ、大豆も入れ軽く炒める。

  6. 6

    炒めたら★の調味料を入れ、弱火で落とし蓋をし10分くらい煮る。

  7. 7

    10分煮たら落とし蓋を外し、強火で煮汁がなくなるまで煮詰めたら完成!!

コツ・ポイント

最後の煮詰めるときに目を離して焦がさないようにすることかな… パチパチと音が鳴ってきたら煮詰め完了の合図です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cookingセブン
cookingセブン @cook_40272501
に公開

似たレシピ