【学校給食】シェパードパイ

長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348

駒ヶ根市の学校給食で人気のレシピ♪たくさん作って、みんなで切り分けながら食べてもいいですね。
6年生のリクエスト献立で大人気。ハリーポッターの本から生まれたメニューで、イギリスの家庭料理です。

このレシピの栄養価
1人分 エネルギー 140kcal たんぱく質 6.5g 脂質 7.2g 炭水化物 12.0g 食物繊維 1.4g 食塩相当量 0.1g

【学校給食】シェパードパイ

駒ヶ根市の学校給食で人気のレシピ♪たくさん作って、みんなで切り分けながら食べてもいいですね。
6年生のリクエスト献立で大人気。ハリーポッターの本から生まれたメニューで、イギリスの家庭料理です。

このレシピの栄養価
1人分 エネルギー 140kcal たんぱく質 6.5g 脂質 7.2g 炭水化物 12.0g 食物繊維 1.4g 食塩相当量 0.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4 人分
  1. 豚ひき肉 120グラム
  2. 玉ねぎ 2分の1個
  3. にんじん 2センチ
  4. しめじ 20グラム
  5. サラダ油 小さじ1
  6. じゃがいも 2分の1個
  7. 薄力粉 大さじ1
  8. 【以下A】
  9. トマトケチャップ 大さじ1と3分の1
  10. 赤ワイン 小さじ2分の1
  11. コンソメ 少々
  12. こしょう 少々
  13. 【以下B】
  14. 牛乳 大さじ1
  15. 生クリーム 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、しめじをみじん切り、じゃがいもを角切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉と野菜を炒める。

  3. 3

    2に火が通ったら、Aで味をととのえ、薄力粉をふりいれて粉っぽさがなくなるまで炒める。

  4. 4

    じゃがいもをゆでてしっかりつぶし、Bをまぜる。

  5. 5

    耐熱皿に3,4の順にしきつめ、230℃のオーブンで約10分焼く。

コツ・ポイント

パイという名前ですが、パイ皮のかわりにマッシュポテトを使います。たくさん作って紙カップに小分けして冷凍し、お弁当に詰めるのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348
に公開
アルプスがふたつ映えるまち、長野県駒ヶ根市の公式キッチンです。駒ヶ根市では平成16年に「駒ヶ根市食育懇話会」を設立し、食育推進計画に沿って食育活動に取り組んでいます。市内の学校、保育園・幼稚園の給食レシピや、郷土食、健康に配慮したレシピなど、ご家庭で作っていただきたい食育のレシピをご紹介します♪駒ヶ根市公式HPhttps://www.city.komagane.nagano.jp/
もっと読む

似たレシピ