鮭のスープ煮

びぃどろぽっぺん
びぃどろぽっぺん @cook_40122379

焼いた鮭を野菜スープで煮込みます。
このレシピの生い立ち
うん十年前、母がフランス料理を一人で食べて来た後今日食べたムニエルなんかより絶対美味しいからこうやって作って見なさいと私に指示して生まれたメニュー。我が家の鉄板料理です。

鮭のスープ煮

焼いた鮭を野菜スープで煮込みます。
このレシピの生い立ち
うん十年前、母がフランス料理を一人で食べて来た後今日食べたムニエルなんかより絶対美味しいからこうやって作って見なさいと私に指示して生まれたメニュー。我が家の鉄板料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鮭(生鮭が望ましい) 3切れ
  2. 玉葱 1個半~2個
  3. 人参 半本~1本
  4. バター 20g〜30g
  5. レモン 半個
  6. コンソメ(固形) 1個〜2個
  7. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    鮭切り身に酒を振りかけ暫く置く(私は予めジップパックにいれ密封して冷蔵庫にin)

  2. 2

    玉葱は5㎜位の半輪切り、人参は短冊切り、レモンは端を落として3枚の輪切りにする。

  3. 3

    フライパンを熱して、バター半量(10g~15g)を入れ鮭を両面中火で焼く。レモンも途中で入れ焼目をつける。

  4. 4

    鮭、レモンを取り出し皿パッド等で待機させる。フライパンは洗わず軽くキッチンペーパーで拭い人参、玉葱を入れ炒める。

  5. 5

    人参玉葱がややしんなりしたら、水(分量外)を浸る位(フライパンの半分位の高さ)加え塩胡椒、コンソメも足して煮る。

  6. 6

    野菜に火が通ったら4で取り出した鮭とレモンを戻し、5分程中火で煮込み残して置いたバター(10g~15g)を加え火を落とす

  7. 7

    皿に鮭を先に取り、野菜を盛り、レモンを乗せスープを掛け出来上がり。

  8. 8

    追記 ぶっちゃけ鮭を魚焼グリルで焼いて、皿に盛ってレモンと野菜スープ掛けてレンチンしてもOK。でも旨さは段違いです。

コツ・ポイント

生鮭が望ましいですが、塩鮭でもOKです。その際は塩は使わず胡椒のみでバターやコンソメの塩分も控えて下さい。レモンも鮭も焼いてから煮た方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
びぃどろぽっぺん
に公開
料理はバランス。難しい。
もっと読む

似たレシピ