手羽元と大根のコチュジャン煮

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

こっくりピリ辛味の手羽元煮
ごはんがススムこと間違いなしです。
大根は煮込むと縮むので、半月切りの方が崩れにくいです。
このレシピの生い立ち
いつもの手羽元煮にコチュジャンを加えてアレンジしました。

手羽元と大根のコチュジャン煮

こっくりピリ辛味の手羽元煮
ごはんがススムこと間違いなしです。
大根は煮込むと縮むので、半月切りの方が崩れにくいです。
このレシピの生い立ち
いつもの手羽元煮にコチュジャンを加えてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 500g
  2. 塩こしょう 少々
  3. 大さじ1
  4. 白ねぎ青い部分 1本分
  5. 生姜薄切り(皮付き) ひとかけ
  6. 大根(2〜3cm幅銀杏切りか半月切り) 15〜20cm
  7. 里芋(皮を剥いておく) 6〜8個
  8. 合わせ調味料
  9. 300cc
  10. コチュジャン 大さじ2
  11. 淡口醤油 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ2
  13. 日本酒 大さじ1
  14. みりん 大さじ1
  15. 鶏がらスープの素 小さじ2
  16. 八角 1個
  17. 仕上げに
  18. 濃口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    手羽元の水分をキッチンペーパーで拭き取り、軽く塩こしょうを振る。

  2. 2

    調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに油、ねぎ、生姜薄切りを入れ中火にかけ、香りが立ったらねぎと生姜を取り出し、手羽元の表面に焼き色を付ける。

  4. 4

    フライパンから手羽元を取り出し、大根の表面に焼き色を付ける。

  5. 5

    鍋に焼いた手羽元と大根、里芋、取り出しておいたねぎと生姜、合わせ調味料を加えてサッと混ぜ中火にかける。

  6. 6

    沸騰したら蓋をし、蓋の隙間から蒸気ご出てきたら弱火にして30分蒸し煮にする。

  7. 7

    → 途中で一度上下を返し混ぜ合わせる。
    スパチュラを使うと崩れにくいです。

  8. 8

    30分経ったら蓋を取り、中火にして10分ほど煮汁を飛ばす。
    →底が焦げないようにスパチュラで返しながら煮汁を飛ばす。

  9. 9

    濃口醤油を加えて、サッと混ぜ合わせて火を止める。

コツ・ポイント

手羽元と大根に、焼き色を付けてから煮込みます。

焼いた時の油は、しっかり切ってから煮込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ