白菜大量消費 白菜のお漬もの

NUINUI
NUINUI @cook_40047511

発酵食品を積極摂取
自家製ならば保存料などなし
塩加減も自由自在
白菜の特売をみかけたならば
ぜひ
このレシピの生い立ち
農家の叔父が漬物をいつもわけてくれていました
他県に嫁ぎ、自分で漬けないと
食べられないため、試行錯誤

白菜大量消費 白菜のお漬もの

発酵食品を積極摂取
自家製ならば保存料などなし
塩加減も自由自在
白菜の特売をみかけたならば
ぜひ
このレシピの生い立ち
農家の叔父が漬物をいつもわけてくれていました
他県に嫁ぎ、自分で漬けないと
食べられないため、試行錯誤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜1/2個分
  1. 白菜 1/2個
  2. 白菜の4%
  3. 唐辛子 2本
  4. 柚子の皮 1/2個分
  5. 昆布 10cm

作り方

  1. 1

    白菜は半分を三等分にして
    天日に半日干します

  2. 2

    保存容器に塩、白菜、塩、白菜、塩、白菜、塩となるように入れて
    白菜の倍の重しをします
    2〜3日くらいで水があがります

  3. 3

    白菜の水気をよく絞り
    本漬けします
    ひとまわり小さい保存容器に。

  4. 4

    白菜の葉の間に
    昆布、唐辛子、柚子の皮を
    挟み込み表面にラップして
    白菜と同じ重さの重しをかけます

  5. 5

    古漬けに、七味と醤油を垂らすのも好き

  6. 6

    「白菜大量消費」の人気検索TOP10入りしました 2022.1.17
    みなさまありがとうございます
    (○´∀`○)

コツ・ポイント

基本の白菜漬け
漬かりが浅いうちに、
おかかと醤油をたらしてたべ

そのままで食べ

ご自由に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NUINUI
NUINUI @cook_40047511
に公開
つくってはたべ、つくってはたべる。そんな毎日。 家庭菜園しています。子供達とキッチンに立つのも大好き。 のーんびりキッチンに立ってきままにお料理 わたしのしあわせ時間です♬
もっと読む

似たレシピ