管理栄養士【糖質制限】鮭とおからのサラダ

森下仁丹&管理栄養士
森下仁丹&管理栄養士 @cook_40282710

管理栄養士レシピ おからを使ったポテサラ風。糖質制限中もしっかり繊維とタンパク質が摂れます。さけ缶のお汁も使ってしっとり
このレシピの生い立ち
管理栄養士さんと糖質制限をしながらたんぱく質もしっかりとれる副菜をと思って作成したレシピです。

★鮭缶の他、ツナ缶でも美味しく出来上がります。

★プレバランスを入れることでじゃがいもの甘さの代わりになり食べやすさ倍増です。

管理栄養士【糖質制限】鮭とおからのサラダ

管理栄養士レシピ おからを使ったポテサラ風。糖質制限中もしっかり繊維とタンパク質が摂れます。さけ缶のお汁も使ってしっとり
このレシピの生い立ち
管理栄養士さんと糖質制限をしながらたんぱく質もしっかりとれる副菜をと思って作成したレシピです。

★鮭缶の他、ツナ缶でも美味しく出来上がります。

★プレバランスを入れることでじゃがいもの甘さの代わりになり食べやすさ倍増です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さけ水 60g
  2. おから(生) 80g
  3. 顆粒洋風だし 小さじ1/3
  4. レバランス 1包
  5. きゅうり 中1/2本(60g)
  6. 小さじ1/2
  7. にんじん 10g
  8. マヨネーズ 大さじ4
  9. こしょう 少々
  10. さけ水煮缶の代わりにツナ缶でも可

作り方

  1. 1

    おからを中火に熱したフライパンで焦げないように炒る。

  2. 2

    おからがパラパラになったら火を止め、熱いうちに顆粒洋風だしとプレバランスを加え、混ぜ合わせる。

  3. 3

    ★おからにうまみと甘みを先につけておくのがポイント★

  4. 4

    きゅうりは輪切りにして塩を加えて軽くもみ、水分を絞る。

  5. 5

    にんじんはいちょう切りにしてゆでる。

  6. 6

    ボウルに3、4、5、さけ水煮を汁ごと加え、よく混ぜる。(缶詰は汁を加えることで、しっとりした食感になります。)

  7. 7

    マヨネーズ、こしょうを加え、味を整える。

  8. 8

    糖質制限をしながら食物繊維とたんぱく質もしっかりとれる副菜です。

  9. 9

    レシピに出てくる『プレバランス』はお近くのドラッグストアかアマゾンでお買い求めいただけます。

コツ・ポイント

*オリゴ糖と食物繊維を含む食材
おから(不溶性食物繊維メイン、水溶性食物繊維も含有)

*その他のポイント
・おからは乾燥は使わず、生を使用しましょう。
・缶詰は汁を加えることで、しっとりした食感に
 なります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森下仁丹&管理栄養士
に公開
森下仁丹が管理栄養士さんと一緒に、家族のため、自分のため、いろいろな方のために「健康」に気遣ったお料理を日々奮闘して作られている方の少しでも助けになる”美味しい”と”健康に貢献出来るようなレシピを探求するキッチンです。◎最近のテーマは 1.食物繊維とオリゴ糖でみんなの腸活応援! (『プレバランス』を利用して作る)2.高齢者の方のフレイル予防 (『仁丹の食養生カレー』を使って作る)です!
もっと読む

似たレシピ