作り方
- 1
みじん切りした玉ねぎ、ニンニク、をバターで炒める。
- 2
1センチ角に切ったジャガイモも入れて炒める。
- 3
牛肉も入れて炒めてから、オレガノ、タイム、ローズマリー、塩、ブラックペッパーで味付けをしながら炒める。冷ましておく。
- 4
中力粉と塩をフォークで混ぜる。
- 5
バターと牛脂を少しずつちぎって入れる。コーンなどの小さめの大きさくらいまで手とフォークでちぎる。
- 6
卵と、ビネガー、冷水を混ぜ合わせる。
- 7
粉の所へ⑥を入れてフォークで混ぜる。水で調節しながらまとまる程度の硬さにして、まとめたら冷蔵庫で45分位寝かせる。
- 8
だいたい5センチ程度の大きさで分割する。8個になりました。
- 9
丸めた生地を丸っぽく伸ばして具を包んで、回りをフォークで閉じる。すみをピザカッターで綺麗に切るといいかも。
- 10
回りの生地を集めるともう一つできました。
- 11
溶き卵を塗って180度で余熱したオーブンで40分位焼く。
- 12
強力粉220g、薄力粉141gで中力粉にしました。
コツ・ポイント
牛脂は4つくらいと、残りはバターで113gにしました。牛脂入れたほうがコクが出で美味しいです。パイ生地なので、全部冷えたものを使ってください。具の味は、お好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
色々使える♪手作りハーブソルト 色々使える♪手作りハーブソルト
色々なドライハーブを使ってハーブソルトを作りませんか?色々な料理に使用できますし、お友達のプレゼントにも喜ばれてます ハーモニーフォレスト -
ミニトマトでドライトマトのオイル漬け ミニトマトでドライトマトのオイル漬け
ドライトマト(レシピID:20033757 )をオイル漬けにします。パンやサラダのトッピング、パスタなどに大活躍です。 やすみぬむ -
-
-
包丁を使わない上に若干食べ辛いステーキ 包丁を使わない上に若干食べ辛いステーキ
厚めの牛肉って基本的にステーキ用だと思うのですが、今回のは何故かカレー・シチュー用として売られていました。 HarDr1nker -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20511920