うちの花粉症対策☆菜の花の乳酸菌発酵漬け

うちゅう食堂 @cook_40235059
花粉症の娘は毎朝スプーン2杯食べてから学校に行くと下校まで症状が抑えられるとのことで毎年花粉の時期は切らさず作ってます。
このレシピの生い立ち
春が近づくと大量に地元で出回る菜の花を美味しく保存する方法はないかと思って作ったところ、意外にも家族の花粉症の症状が抑えられるというのがわかって、それ以来春先は片時も切らさないようにせっせと作っています。
うちの花粉症対策☆菜の花の乳酸菌発酵漬け
花粉症の娘は毎朝スプーン2杯食べてから学校に行くと下校まで症状が抑えられるとのことで毎年花粉の時期は切らさず作ってます。
このレシピの生い立ち
春が近づくと大量に地元で出回る菜の花を美味しく保存する方法はないかと思って作ったところ、意外にも家族の花粉症の症状が抑えられるというのがわかって、それ以来春先は片時も切らさないようにせっせと作っています。
作り方
- 1
小鍋に★の材料を入れ、混ぜながらひと煮たちさせる。
- 2
菜の花は洗って食べやすい大きさに切り、にんにくは皮をむいておく。
- 3
2の菜の花、にんにくを清潔な瓶にめいっぱい詰める。
- 4
3の上から1を注ぎ、蓋をして常温で1~2日置いておく。翌日から冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
特に難しいこともなくすぐに作れます。
乳酸発酵が進むと次第に特有の酸味が出て美味しくなってきます。にんじんの千切りなど、他の野菜を組み合わせてもサラダなどに使えて重宝します。
花粉症でなくてもおすすめしたいです。
似たレシピ
-
菜の花のおひたし(人´ω`*) 菜の花のおひたし(人´ω`*)
簡単で美味しいおひたしです☆菜の花の苦味?はほんのり残る程度で美味しくいただけます♪菜の花が出回る時期になると毎年作ってます(*´ω`*) まゆちび -
-
-
-
-
菜の花と豚肉のクリームスパゲッティ 菜の花と豚肉のクリームスパゲッティ
春を味わいたくて毎年作っています。 手間いらず、オシャレ、抜群に上手いの三拍子揃ったスパゲッティ、どうぞお試し下さい。 popodesu -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20512943