〖 鶏もも肉の鬼おろしあんかけうどん 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

鶏もも肉の旨味、大根の甘味、とろ~りあんかけにしたことで、熱々で体があったまる、優しい味のおろしあんかけうどんをどうぞ。
このレシピの生い立ち
寒い日にはあったかいうどんが食べたくなる。今日も寒かったので、ゆでうどんを買って、特売の鶏もも肉100g68円を買って、畑の大根を抜いて、大根おろしを作ったら、優しい味であったまる美味しいうどんが出来たのでレシピアップした。

〖 鶏もも肉の鬼おろしあんかけうどん 〗

鶏もも肉の旨味、大根の甘味、とろ~りあんかけにしたことで、熱々で体があったまる、優しい味のおろしあんかけうどんをどうぞ。
このレシピの生い立ち
寒い日にはあったかいうどんが食べたくなる。今日も寒かったので、ゆでうどんを買って、特売の鶏もも肉100g68円を買って、畑の大根を抜いて、大根おろしを作ったら、優しい味であったまる美味しいうどんが出来たのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 155g
  2. 440g
  3. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  4. こぶだし 大さじ2・1/2~3
  5. 大根 115g
  6. 青ねぎ 適量
  7. ゆでうどん 1袋(200g)

作り方

  1. 1

    ◎大根おろしを作る
    大根のうち45gを鬼おろしにして、75gで普通の大根おろしを作る。

  2. 2

    水溶き片栗粉を作る。
    鶏もも肉を2cm×2cmに切る。
    鍋に水、料理酒、切った鶏もも肉を入れて、火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、アクを取る。ねこぶだしを入れて煮ていく。鶏もも肉に火が入ったら、ゆでうどんを入れて2分ぐらい煮る。

  4. 4

    大根おろしを入れて1分ぐらい煮たら、水溶き片栗粉を再度混ぜて、鍋に流し入れて1分30秒火を入れる。

  5. 5

    丼に盛り付けて、青ねぎを散らしたら出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ