塩麹で☆春菊と桜えびの白和え

グランマK @cook_40287620
桜エビとごまの香りがポイント☆
春菊+豆腐(大豆製品)・ごま=美肌効果☆
麹と春菊の豊富な食物繊維で便秘解消にも◎
このレシピの生い立ち
我が家では、鍋をするときの定番食材である春菊。冷蔵庫に余っているのをみて、思いつきました☆
普段反応が薄い弟も、思わず「これ、おいしい!」と気に入ってくれた副菜です☆
塩麹で☆春菊と桜えびの白和え
桜エビとごまの香りがポイント☆
春菊+豆腐(大豆製品)・ごま=美肌効果☆
麹と春菊の豊富な食物繊維で便秘解消にも◎
このレシピの生い立ち
我が家では、鍋をするときの定番食材である春菊。冷蔵庫に余っているのをみて、思いつきました☆
普段反応が薄い弟も、思わず「これ、おいしい!」と気に入ってくれた副菜です☆
作り方
- 1
木綿豆腐は水切りしておきます
- 2
春菊は沸騰したお湯に入れ2分茹でたら、3~5センチくらいに切る
- 3
ビニール袋に水切りした豆腐と〇を入れて、よくもみます
(なめらかにしたい場合はミキサーやフープロで◎) - 4
豆腐と〇がよくなじみ、なめらかになったらボウルに移し、春菊とサクラエビを加えて和えます
- 5
仕上げにすりごまを加えて混ぜたら完成です☆
コツ・ポイント
すりごまはたっぷり入れるのが個人的におススメです。風味が加わり、より濃厚な白和えになります☆
ミキサーやフープロで和え衣をつくると、とろとろになり、舌触りがなめらか~になるので一度試してみてください☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20525668