海鮮チラシ寿司

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

刺し身を使って海鮮チラシ寿司にしました
このレシピの生い立ち
今日はひな祭りだったので、チラシ寿司にしました。

海鮮チラシ寿司

刺し身を使って海鮮チラシ寿司にしました
このレシピの生い立ち
今日はひな祭りだったので、チラシ寿司にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 出汁昆布 3cm
  3. 卵L 1個
  4. 水とき片栗粉 小さじ1
  5. お好きな刺し身 適量
  6. イクラ 少量
  7. 絹さや 5〜6本
  8. 焼き海苔 適量
  9. 米酢 75cc
  10. 砂糖 大さじ1/2強
  11. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    卵は溶いて、水とき片栗粉を、混ぜてから、フライパンで薄焼きにし、細切りにする。

  2. 2

    絹さやは茹でてから冷水にさらし、斜め細切りにする。

  3. 3

    刺し身は1cm角位にきる。

  4. 4

    海苔は細く切っておく

  5. 5

    米はといでから、水加減を寿司飯の量にしたら、出汁昆布をのせてたく。

  6. 6

    酢と砂糖、塩をまぜて寿司酢を作る

  7. 7

    ご飯が炊けたら、熱いうちに寿司酢をしゃもじでご飯を切るように混ぜながら、うちわであおいで冷ます

  8. 8

    7を器に盛り、上から具材をちらす

コツ・ポイント

今回、寿司酢は少な目にしたので、寿司酢の量はお好みで加減してください。溶き卵に水とき片栗粉を加えて焼くと破れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ