作り方
- 1
ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れ、ダマがなくなるまで手でよく混ぜる
- 2
※ホームベーカリーを使用する場合は、無塩バター以外の材料を入れて捏ね始め、8分後にバターを投入する→作り方17へ。
- 3
真ん中をくぼませてドライイーストを入れる
- 4
ドライイーストめがけてぬるま湯を注ぐ
- 5
ボウルの中で粉類と水をなじませる
- 6
ひとまとまりになったら台に出す
- 7
手のひらの付け根を使い、生地をのばすように広げてはまとめる、を繰り返す。台にくっついてしまう場合はスケッパーでまとめる
- 8
生地を持ち上げられるくらい、ベタベタしなくなってきたら、生地の側面から指を入れて持ち上げ
- 9
手首を使って叩きつける
- 10
生地の手前を引っ張るようにして折りたたむ。※ひっぱりすぎてちぎれないように注意する
8~10を繰り返す - 11
指が透けてみえるくらいに生地を伸ばしても、ちぎれなくなったら
- 12
スケッパーで細かくカットして
※無理やりちぎらないように注意する - 13
無塩バターと一緒にボウルに戻し、よく練る
- 14
バターがなじんだら再び台の上に出して、8~10のたたき捏ねを繰り返す
- 15
再度、指が透けてみえるくらいに生地を伸ばしても、ちぎれなくなったら
- 16
表面を張るようにして生地をまとめ
- 17
先ほどのボウルにいれて
※ホームベーカリーで捏ねた場合は、ボウルにうすく油をぬって - 18
乾かないよう固く絞った濡れ布巾をかけて一次発酵する。
35度で40~50分程度。 - 19
2倍に膨らんだら
- 20
打ち粉をした台に取り出し
- 21
8等分する
- 22
1つずつ丸めて
- 23
濡れ布巾をかけ、10分~15分休ませる
- 24
再び丸め直して、打ち子をしっかり振り、箸などで真ん中にしっかり跡をつける
- 25
濡れ布巾をかけ、30分〜40分ほど発酵させる
- 26
ひとまわり大きくなったら150度のオーブンで12分ほど焼く
※焼成温度、時間は目安です
コツ・ポイント
室温によって発酵時間は変わりますのであくまで目安です
似たレシピ
-
炊飯器で発酵パン(ハイジの白パン) 炊飯器で発酵パン(ハイジの白パン)
真白なフワフワのパン(*^-^)そうです!あのハイジの白パンなのです。癖が無いパンなのでそのまま食べても挟んでもOK!! リカ&チャコ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20529206